| 開催日時 | 10:15 〜 12:00 |
| 定員 | 20名 |
| 会費 | 1000円 |
| 場所 | 栃木県栃木市 栃木市岩舟町静2292-1 岩舟公民館 和室 |
『型』と『パーツ』で組み立てる!1時間の授業の組み立て方講座 ~子連れ歓迎!パパ先生ママ先生、我が子と一緒に学びましょう!~
2024年5月25日 10:15~12:00
栃木市 岩舟公民館
※ お子様とご一緒に参加する場合、お子様と一緒に座れるお席にご案内します。会場は和室です。
※ スタッフも子連れで参加します。ご了承ください。
資料代 1,000円(学生500円)
第1講座 基礎基本編(10:15~10:30)
(1)数分のパーツの積み重ねで1時間の授業を組み立てる!各教科の授業の組み立て方の例
(2)どの教科でも応用可能!フラッシュカードの効果的な使い方
第2講座 国語編(10:30~11:00)
(1)漢字指導
(2)音読
(3)物語教材の指導例
(4)説明文教材の指導例
休憩 11:00~11:10
第3講座 算数編&サークル体験講座(11:10~11:50)
(1)例題指導・類題指導・練習問題指導
スタッフが教科書のコピーを準備します。どのように指導するか、皆さんで一緒に考えましょう!
(2)習熟させるためのスキルの効果的な使い方
指導したことを確実に習得させるためのスキルユースウェア(使い方)
発問・指示はスタッフが準備します。その発問・指示で模擬授業にレッツチャレンジ!
第4講座 参加者・スタッフみんなでお悩み相談・情報交換コーナー(11:50~12:00)
備考
(1)本セミナーは子連れ歓迎のセミナーです。子どもたちが声を出したり動き回ったりすることがあります。ご了承ください。
(2)お子様と一緒に参加する方 お子様のためのおもちゃ・お菓子等は各自でご用意ください。
これまでの参加者の声(アンケートより)
(1)授業の工夫のお話が聞けて良かったです。雰囲気がよくないときやどんよりとしているときに今日知った工夫を使っていこうと思います。
(2)誰がやっても楽しくできる実践を紹介していて素晴らしいと思いました。
(3)改めて教師は学び続けなければいけないと思いました。ありがとうございました。
イベントを探す
栃木県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/23 | 長谷川博之氏セミナーin群馬2025 |
| 11/23 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 茨城・水戸 |
| 12/27 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 石川・金沢 |
| 1/10 | 「社会×道徳」セミナー ー道徳っぽい社会科と道徳科の境界を探るー |
| 12/13 | 12/13(土)講演&朗読「ドラ・グリンバーグの物語ー杉原千畝と日本にたどり着いた難民たち」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 3/21 | 「ここから始める数学授業づくり」~4月を制する準備術~ |
| 1/17 | 白坂洋一先生:「子どもの論理」で創る国語授業~子どもの思考を促す授業のつくり方~ |
| 12/23 | 中高国語・授業を楽しくする指示発問の基本ワザ |
| 2/7 | 🌟教材活用術&授業力向上セミナー🌟ハイブリッドセミナー |
| 11/23 | 【第1回】最先端の教育プログラム「レイのブログ」体験イベント。生成AI・SNS時代の「情報との向き合い方」をゲームで学ぶ |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
