開催日時 | 10:30 〜 13:00 |
定員 | 40名 |
会費 | 0円 |
場所 | 京都府京都市右京区西京極葛野町38 京都光華女子大学 聞光館 |

小学校の英語教育における「読み書き」指導に活用できるストーリーテリングの指導法ワークショップです。絵本の読み聞かせ、読み書きの指導、英語絵本の使い方を
ワークショップ形式で学び、単元計画や指導案を考えます。チラシのQRコードよりお申し込みください。
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/13 | 伝説のベストセラー『ザ・ゴール』の理論から学ぶ!こどもの考える力をつける3つの道具「教育のためのTOC」 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
9/28 | 文系女子大学が提案するDXリカレント講座2025 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
多読 | 書道 | オルタナティブ教育 | 日本語教師 | マット運動 | 白石範孝 | 向山型 | 実験 | 井上好文 | コミュニケーション | いじめ | 性教育 | 文部科学省 | インターネット | 全国大会 | 国語 | 自閉症スペクトラム | 修学旅行 | CLIL | モラル | 卒業式 | 生きる力 | 赤坂真二 | 澤井陽介 | 教材 | リトミック | 国際バカロレア | 椿原正和 | 小中一貫 | 話し合い活動 | 低学年 | 発表会 | Teach For Japan | 非常勤講師 | アクティブラーニング | 教員採用試験 | アドラー | 絵画 | 現代文 | 野口芳宏
