終了

【第2期】第10回特別支援勉強会

開催日時 20:00 21:30
会費500円
場所 オンライン 
【第2期】第10回特別支援勉強会

申込URL
https://tokusi-2-10.peatix.com/

昨年度に引き続き、特別支援教育勉強会開講✨
【シリーズ題目】
「日本の特別支援教育の基本理解を目指す勉強会」
特別支援教育に関心のある方、必見です👀
まなびぱれっと、オンラインサロンキャンバス人気企画が今年度もリスタートします!
基本から理論、指導方法まで、網羅的な内容になっております。
以前参加された方も、初めての方も、興味のある方はぜひご参加ください✨

講義を受けられるのはもちろんのこと、原則顔を合わせてのイベントのため、関心の近い方と悩みを共有することもできる貴重な時間となっております!

教員に限らず、保護者や学生など、様々な立場の方とお話しできるのも魅力の1つです!

【本イベント概要】
第10回「応用行動分析学の知見から考える生徒指導」
日時:2024年4月30日(金)20:00〜21:30
会場:zoom(オンライン)
参加費:お試しチケット:500円
    会員:無料

【シリーズ講師】
澤田祐輝(さわだゆうき)さん
・筑波大学人間総合科学学術院博士後期課程
・公立小学校通級指導教室担当教員
・都内某小学校学校運営協議会委員
・臨床発達心理士 など
※これまでは、以下の内容で進めてきました。
第1回 「インクルーシブ教育の基本理解」
第2回 「我が国の特別支援教育の仕組みと現状理解」
第3回 「心理アセスメントの概要」
第4回 「通級による指導の概要」
特別回 「日本人学校の特別支援教育 in バンコク」
第5回 「知的障害児教育の概要」
第6回 「ASDの基本的な理解」
第7回 「ADHDの基本的理解」
第8回 「LDの基本的理解」
第9回 「米国の特別支援教育について」

*キャンバス会員の方は、Slack内のGoogleフォームにてお申し込みください。
ぜひ、オンラインサロンの様子を覗きにきてみてください♪
▶▶▶ https://manabipalette.com/

【留意事項】
①会員以外の方も単発チケットを500円~お申し込みできます。
②相互のコミュニケーションを大切にするため原則顔出しでご参加ください。
③講義資料は当日顔出しで参加の方にのみ、希望があれば後日配布いたします。
全12回の講座を予定しております。今回のみの参加も大歓迎です。関心のある方は、ぜひご参加ください!
Zoomへの参加URLは申し込み直後、自動で送付されます。
よろしくお願いいたします🔥

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/10ささエるツアーin香川~zoomでも参加可~
4/12☆基礎からステップアップ☆ 先生が学ぶ➡みんなが笑顔 ♡特別支援教育セミナー♡
4/12【TOSS Fanfare☆春の教師力アップフェス】気になるあの子&よくあるあの場面への対応紹介!”特別支援教育&生徒指導”会場
4/17【無料ZOOM_4/17 (木)21時】教員採用面接_場面指導でA評定が取れる面接スキル
4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決

特別支援のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート