開催日時 | 09:30 〜 14:45 |
定員 | 500名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府大阪市北区中之島1丁目1番27号 大阪市中央公会堂 大会議室・第2会議室 |

ー 概 要 ー
主 催:非営利活動任意団体 空に架かる橋
主催者:いるかどり
日 程:2024年8月20日 火曜日〜8月21日 水曜日
時 間:9時30分〜19時30分
会 場:大阪市北区中之島1丁目1番27号
施設名:大阪市中央公会堂 大会議室・第2会議室
料 金:無料
対 象:小学校や特別支援学校など教育現場で勤務する教職員様
児童発達支援センターなど福祉施設で勤務している職員様
発達支援や療育に意欲のある保護者の皆様
※教材開発・販売・転売など営利目的の参加は、ご遠慮いただいております。
予 約:お子様の入場にはチケットは必要ありません。
大人1名様に1枚のチケットが必要となります。
大学生・社会人の方は、メール登録と予約をお願いいたします。
予約フォーム(事前予約制)
https://irukadori.jp/events/f1110d0685ff
いるかどりが特別支援学級の担任として、目の前の子ども達の“声”を聴きながら手作りした教材が200点以上が展示されます。
そして、2024年の渾身の教材であり、最新作となる「いるかどり教材データ集 ver.2024.STAR」からプリント教材100点以上が展示されます。
実際の教材を見て・聞いて・触れて研修することができるため、先生方の特別支援教育の専門性を高めることができます。
特別支援教育教材展示会は、今年で4年連続開催となります。
・2021年 東京都「アーツ千代田3331」では、感染症対策開催となりましたが150名の皆様にご参加いただきました。
・2022年 東京都「アーツ千代田3331」では、感染症対策開催となりましたが250名の皆様にご参加いただきました。
・2023年 京都府「みやこめっせ」では、約450名の皆様にご参加いただきました。
そして今年、2024年は、 大阪府「大阪市中央公会堂」神奈川県「横浜市技能文化会館」の2会場で教材展を開催し、合計800人以上の皆様の招待を目指します。
今年度は、教室環境をデザインする教材と机上で学習できる教材を中心に展示を予定しています。
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
