開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン千代田区東京都千代田区神田駿河台1-5 化学会館 |
【主催】日本化学会 環境・安全推進委員会
【会期】2024年8月9日(金) 13:00~17:00
【会場】化学会館+オンライン
(Zoomウェビナーを利用したリアルタイム配信)
【定員】現地参加 50名/オンライン参加 450名
【参加費】無料。
希望者には別途資料を有料配布(1,000円 税込)。
中高生には資料無料配布(購入不要)。
■趣旨
環境問題の解決には、製品やサービスが、そのライフサイクル(資源採取、生産から廃棄まで)を通じて生み出す環境負荷を考える、ライフサイクルアセスメント(LCA)の視点が欠かせません。LCAの視点をもつことで、多種多様な環境対策の本質を見極め、合理的・論理的に判断できるようになると期待されます。ただ、LCAは分野横断的であり、また実際にLCAを行う場合には専用のソフトウェアの導入が必要など、その考え...
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
9/13 | 9月13日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:化学変化 |
9/27 | 講演「国境なき医師団の現場から—人道援助は紛争の道具じゃないー」 |
9/7 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『得点力アップのための有機化学分野の指導法』 |
化学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
