終了

探究学習の「評価」は何のため?〜生徒の成長につながる「評価」の実践〜

開催日時 16:00 17:00
会費0円
場所 オンライン 

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
探究学習の「評価」は何のため?〜生徒の成長につながる「評価」の実践〜

各校で探究学習が推進される中、「探究の評価」についてお悩みの先生の声をよく耳にします。生徒が自身の成長を実感し、学びを次のステージに進めるために、どのように評価や振り返りを行っていけばよいでしょうか。

本セミナーでは『改訂版 学びの技 14歳からの探究・論文・プレゼンテーション』の著者である、東京学芸大学・准教授の登本 洋子先生をお招きして、探究学習の評価における重要な考え方や実践例などについてお話しいただきます。
探究学習の評価はそもそも何のために実施するのか、改めてその意義について考え、実践に活かすヒントをお持ち帰りいただく場となりますので、ぜひご参加ください。

▼参加お申込みはこちらから(無料・オンライン)
https://bit.ly/4bwqtgU

■開催概要
・日時
2024年5月28日(火)16:00-17:00(※途中入場/退出可)

・...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート