終了

子どもは英語のどこに、どのように、なぜつまづくのか(理論編)? ~学習障害・ディスレクシアから英語嫌いまで~入門編

開催日時 10:00 12:00
定員30名
会費3300円
場所 オンライン川崎市幸区鹿島田2-22-33  新川崎駅前ビル2階
子どもは英語のどこに、どのように、なぜつまづくのか(理論編)? ~学習障害・ディスレクシアから英語嫌いまで~入門編

セミナーの対象は小学校教員・中学校教員・行政職員・保護者・英語指導者で、
指導の対象は主に小学生と中学生です。

第一部では、学力を支える”認知機能”の観点から、英語を学ぶ難しさについて説明します。
障害の有無に関わらず、認知的な凸凹があれば英語は学びにくいことを知っていただければ幸いです。

第二部では、第二言語習得理論の観点から子どもたちが英語を学ぶ難しさを、言語学の観点から、英語という言語が読み書き習得が難しい言語である理由を解説します。
また、小学校と中学校の学習指導要領の概観も示し、子どもたちがどこでつまづきやすいか説明します。

本セミナーを受講していただければ、目の前の子どもが”なぜ英語がわからないのか”ヒントが掴めるはずです。
詳細な指導法は初級編での解説になります。

オンライン開催ですが、ご希望により対面のご参加も可能です。
お申込みは、...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート