開催日時 | 09:00 〜 18:00 |
定員 | 400名 |
会費 | 3,500(20代以下1,500)円 |
場所 | オンライン |

学ぶに値する内容を,適切な問いと選択肢の仕掛けによって感動的に学ぶことを可能にした「仮説実験授業」。仮説実験授業研究会がつくり上げて来た〈授業書〉を中心に,「たのしい授業」を実現するための内容を,誰もがまねできる方法とともに,今年もオンラインでお届けします。
科学はもちろん,体育・特別支援・ものづくりまで,バラエティに富んだ講座のほか,今回は算数・数学の充実が特徴です。また,授業書《自由電子が見えたなら》を舞台に,たのしい授業体験と,なぜそれが人を惹きつけるのか ーーー そのたのしさの正体について分析する講演や,私たちの脳の認識の特徴と科学的に考えるということについて深く掘り下げる講座もご用意しました。
「見たい・知りたい・やってみたい」という好奇心は,子どもたちはもちろん,大人にも共通の衝動ではないでしょうか。今回の講座が,あなたの好奇心をくすぐり,世界のすばらしさ,人間のすばらしさに出会うものになればうれしいです。お気軽にご参加ください! ー 実行委員長 横山裕子 ー
あなたの目の前50cmが講座室。わくわくの3日間をご一緒させてください!
詳しい講座内容、タイムスケジュール、申し込み方法は公式サイトから
https://kawasaki-tanoshii-jugyo.official.jp/
気になるリストに追加
5人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
5/28 | 【特別開催】伴一孝❌弟子によるQAセミナー |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/21 | ELMSリーダー養成講座in東京 |
6/7 | 6月7日NSA【はじめての理科実験講座】 A:小学校地学領域の観察実験 B:動物のからだ心臓、肺、血管 |
6/14 | 6/14(土)NSA【特別講座】花と実と種「あなたは八重山吹の実と種を見たことがある?」 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
