終了

この夏、教育の未来を探る! 『アドベンチャープログラムを通した自治的集団形成 甲斐崎先生から学ぶプロジェクトアドベンチャー』

開催日時 10:00 17:00
定員30名
会費4000円
場所 岡山県倉敷市中庄3250-1 マスカットスタジアム内 会議室②

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
この夏、教育の未来を探る! 『アドベンチャープログラムを通した自治的集団形成 甲斐崎先生から学ぶプロジェクトアドベンチャー』

「KAIさんから学ぶプロジェクトアドベンチャーの会」のお誘いです。

日時:2024年7月20日(土)10::00~17:00

場所:倉敷スポーツ公園 マスカットスタジアム内 会議室2

JR中庄駅から徒歩8分

住所:岡山県倉敷市中庄3250-1

今年の夏休み初めにセミナーを企画しました。倉敷スポーツ公園内の会議室で、風越学園のKAIさん(甲斐崎博史先生)の教育実践からたっぷり学びます!

KAIさんがされているPAについてよくお知りになりたい方はこちらの本がオススメです。

クラス全員がひとつになる学級ゲーム&アクティビティ100 (ナツメ社教育書ブックス) https://amzn.asia/d/1IlqfMl

2016年に実施された明日の教室セミナー。その動画を観てPA(プロジェクトアドベンチャー)の素晴らしさを感じました。また、昨年の冬...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録
 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

岡山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

9/13「未来社会を創造する令和の教育を考えるⅣ」田村学氏(文部科学省主任視学官)&常盤豊氏(多摩美術大学理事)&石井英真氏(京都大学准教授)が -次期学習指導要領の動向ーについてTalkSession「探究に向かう子どもたち/探究に向かう教師たち」
9/20【9/20(土)9時30分ウイズあかし701】子どもたちが熱中する授業講座_春風9月検定例会
9/13※学生向け【募集】関西NGO協議会主催 ACTION from KANSAI つながる・学ぶ・変えるユースキャンプ2025 参加者募集!!
4/12保護者も安心!参観日・オープンスクールで盛り上がる授業と学級懇談会の進め方
4/18春フェス 参観日&トラブル対応のポイント

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/30ミルトン・エリクソンの実践から心理療法を振り返る
2/20南山大学附属小学校 第3回「真教育」研究会
1/16東京都小学校教育技術・指導法研究会 第5回研修会 ~国語科における、多様な子供たち一人一人に応じた一斉授業の指導法の工夫~  【講師】椿原正和先生
9/13東京都小学校教育技術・指導法研究会 第3回研修会【残席50名】 ~若手教師の“こんなとき何をすれば?”に応える教育技術研修会 ~  【講師】千葉雄二先生・都小教技研メンバー
9/142025.9.14(日)AM 小学校外国語授業づくり研究会Teachers' Market 実践報告会Part5「読み書き特集」 (ゲスト:今西佑先生&高橋博将先生)

学び合いのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート