終了

暮らしの中のトラウマインフォームドケア:傷を抱えながらも共に生きていける場をつくる

開催日時 10:00 16:30
定員25名
会費5000円
場所 大阪府岸和田市港緑町1-1 南海浪切ホール4階 研修室2
暮らしの中のトラウマインフォームドケア:傷を抱えながらも共に生きていける場をつくる

近年、対人支援の現場で「トラウマインフォームドケア」という概念が注目されています。
それは、安定した人間関係を結ぶのがむずかしい人、自傷・他害・パニックに陥りやすい人と出会ったとき、その人が過去に負ったトラウマ(こころの傷)が強い影響を及ぼしている可能性を考慮しながら関わっていこうとする支援の枠組みのことです。
暮らしの中で傷つけられてきたこころは、暮らしの中での癒しをとおして回復に向かいます。だからこそ、トラウマについての科学的な認識に基づく適切な関わり方を知り、日々の支援に活かし、安心と安全を実感できる暮らしの場をともに作っていくという発想があらゆる対人支援の現場に求められています。
【第1部】では、子ども・若者支援の専門家である美濃屋裕子さんから、「トラウマのレンズ」を通した子ども・若者理解の視点と関わり方を学びます。
【第2部】では、全国各地で、自傷・他害・パニックの...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

4/19📣 こんな方法を待ってた! \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
4/20和訳しない前置詞の教え方!toとfor バンクーバー発 無料オンライン英語セミナー【②4/20(日)】
4/12第104回【英語の授業をよりよくしたい!】英会話・英語の授業を検討する勉強会
5/11ALL TOSS大阪 理科教え方教室(ハイブリッド)
5/175月17日(土) 10:30〜5月18日(日) 17:00【大阪会場※会場のみの募集】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/73ステップで学ぶ不登校支援-知っておきたい援助の実際-
6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
4/20オンラインイベント『あの人のステキ教育話が聞きたい!』Vol.7 脳科学の視点からたのしい授業を考える
5/17【5/17 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」

スクールのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート