| 開催日時 | 10:00 〜 12:00 | 
| 定員 | 30名 | 
| 会費 | 0円 | 
| 場所 | オンライン | 
このイベントは終了しました
気になるリストに追加1)前半では地球市民育成のための小学校外国語教育について、その意義を踏まえて具体的な実践方法をワークショップ形式で体験していただきます。
2)後半では先生方の授業をより良いものにしてくために、授業研究会を開催します。
10月26日は全5回のワークショップの第2回です。以下の通りとなっております。継続的な授業研究のお手伝いをさせていただければと思います。
「ゼミ型研修」ですので、継続的にご参加いただくのがよろしいかと思いますが、事前にご参加が難しい回がある、または予定が分からない場合には、申し込み時の連絡欄にご記入ください。第1回は8月2日です。
1)2024年08月02日(金)10:00〜12:00①文化の多様性
***2)2024年10月26日(土)10:00〜12:00②異文化理解から自文化理解へ***
3)2025年01月25日(土)10:00〜12:00③SDGsと小学校外国語教育
4)2025年02月24日(月)10:00〜12:00④地球的課題と未来へのアクション
5)2025年03月22日(土)10:00〜12:00⑤国際協働学習
お申込みはこちらから
https://www.u-gakugei.ac.jp/training/list/2024/04/efd189d39edb7a8a374865832633f1da91edc034.html
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/24 | 関西英語授業研究会 Harvest 第14回神戸支部 | 
| 11/23 | 一般財団法人語学教育研究所 2025年度研究大会 | 
| 11/28 | 【対面】神戸大学附属中等教育学校 英語授業勉強会のご案内 | 
| 11/8 | 高校教師のための生成AIを活用したこれからの進路指導 | 
| 11/8 | 仙台白百合学園小学校 第6回 公開授業研究会「自己調整しながら学ぶ子どもを育む」 | 
授業研のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
