開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 100名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都新宿区立落合第三小学校 |
研究テーマ「学びをつむぐ生活・総合の授業の創造-「つなぐ・つなげる・つながる」学びをつくる-
(オンライン参加可)
〇基調提案 研究部
〇講演1 「体験活動が充実する生活科、子どもが本気になる総合的な学習の時間」 齋藤博伸先生(文部科学省教科調査官)
〇講演2 「総合的な学習の時間における個に応じた指導の充実」 加藤智先生(文部科学省教科調査官・愛知淑徳大学)
〇実践提案と協議
生活科2年 「おもちゃチャチャチャ~おもちゃはかせになろう」 佐藤貴博先生(神奈川県・小学校)
講師 根本裕美先生(日本女子大学)
総合的な学習の時間5,6年「月島・晴海今昔物語~未来につなぐもの・広げるもの~」 万年美穂先生(東京都・小学校)
講師 鈴木亮太先生(東京未来大学)
〇シンポジウム
講師 嶋野道弘先生(元文部科学省・文教大学)
コーディネーター 田村学先生...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
