開催日時 | 10:30 〜 12:30 |
定員 | 8名 |
会費 | 0円 |
場所 | 大阪府豊中市寺内2−13−49 TGC8-302 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
今年で設立41年の家族療法専門機関「淀屋橋心理療法センター」では、親御さん向けの勉強会を定期的に開催しております。
今回は、学校の先生向けに勉強会を開催いたします。
当センターで定期的に開催している親御さん向け勉強会と内容はほぼ同じです。
親御さんがどのように対応すれば良いか?を知ることは、
先生方にとっても参考になると思います。
ご興味のある先生方は是非ご参加ください。
※(対象になります先生は、小中学校の先生となります)
【プログラム】
1.はじめに
見守りましょうで不登校は解決するのか?
2.ケース紹介
家族の接し方によって不登校が解決したケースをご紹介します
①不登校のケース
なぜ学校に行けなくなったか、自分でもわからない中3女子のケース
②とっても激しい癇癪のケース
親を家から追い出すほど激しい癇癪を...
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
不登校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
学級開き | 指導案 | コーチング | 英文法 | 自閉症 | 教材 | 井上好文 | 高等学校 | 進路指導 | 教師力 | 教材作り | 向山型 | モラル | コミュニケーション | 絵画 | 心理カウンセラー | アンガー | 問題児 | 外国語活動 | 公開研究会 | 光村図書 | 読み聞かせ | 小中一貫 | Teach For Japan | シュタイナー | 低学年 | 英語 | ユニバーサルデザイン | クラス会議 | 修学旅行 | 理科 | スクールカウンセラー | 総合的な学習 | 思考ツール | 歴史 | 夏休み | 知の理論 | メンタルヘルス | 実験 | EDUPEDIA
