ログインしてください。

終了

関西新英研学分会第9回研究会

開催日時 15:00 17:30
会費1000円
場所 大阪府高槻市大阪府高槻市紺屋町1番2号 クロスパル高槻402会議室
関西新英研学分会第9回研究会

おもしろさを追求し、豪快な議論で学び合う。学分会は自由闊達な学びのサークルです。そんな学分会は、どんな人たちが何を考えながら運営しているのか。
 今回の研究会では、運営委員4人が登壇し、私たちが考え・創る、いまとこれからの外国語教育についてそれぞれの領域から話題を提供します。生成AI時代だからこそ歴史に学び、人間的な関わり合いを大切にし、協同的に考えます。フロアも交えてざっくばらんに語り合い、一緒に議論を大いに楽しみましょう。
-*-*-*-*-*-*-*-

内容:話題提供・討議・全体討議
登壇者:学分会運営委員の4名:大西里奈(代表)、上野舞斗(事務局長)、惟任泰裕(事務局)、岩橋一樹(幹事)
テーマ:AI時代だからこそ、人間的な関わり合いを大切にする外国語教育を!
話題提供:
大西里奈(大阪大学ほか)「協同学習で紡ぎ、学びの輪を編む」
協同学習を核とした授業改...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/18東京学芸大学附属大泉小学校 第12回 小学校英語 研修会
8/212025.8.21(木)AM 小学校外国語授業づくり研究会8月プレミアムセミナー「英語のfluency(流暢性)をどう育てるか~小学校でできることを考える」(ゲスト:狩野晶子先生)
8/20ブリティッシュ・カウンシル 小学校教員向け:英語教育ワークショップ
10/112025.10.11(土)小学校外国語授業づくり研究会 実践報告会「①自己調整を促す授業デザインby乗富智子先生」/「②思考力を育てるデジタル教科書活用by幡井理恵先生」

外国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート