開催日時 | 09:30 〜 15:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 8800円 |
場所 | 東京都千代田区神田錦町2-9 コンフォール安田ビル 地下1階 安田コミュニティープラザ |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
一般財団法人英語教育協議会 (東京都千代田区)は、英語教育に携わる教員の方および英語教育関係者向けのワークショップを今年も開催いたします。
小学校教員を対象としたこのワークショップでは、英語教育の専門家が実践的なアイデアや具体的な活動方法を共有し、楽しく学べる授業作りと指導技術の向上を目指します。参加者同士の交流と課題解決の議論も行い、英語教育の質を高めます。
ご参加をお待ちしております。
【研修概要】
2024年8月20日(火)9:30-12:00、13:00-15:30
(8月19日と21日も、それぞれ内容の異なるワークショップを開催)
・午前の部
講師:相田眞喜子(田園調布雙葉小学校)
テーマ:「ことばを使う」小さな体験を積み重ねていこう~子どもと指導者とのやり取りから、指導者が見守る子ども同士のやり取りへ~
子どもたちがことばを使った実感の持てるやり取り/気づきを大切にした授業/聞きたくなる、言いたくなる工夫/子どもたちを巻き込みながら授業を進めるコツ/「話すこと」「聞くこと」「読むこと」「書くこと」の学習においてやり取りの果たす役割
・午後の部
講師:黒木愛(筑波大学附属小学校)
テーマ:児童が考えや気持ちを伝え合う 小学校外国語の4技能5領域
小学校文化を大切にした学級担任が指導をする良さについて/児童の気持ちが入る聞くこと・読むこと・話すこと(やり取り・発表)・書くことの言語活動/Small TalkやChatを通して児童同士の心をつなぐ活動づくり
研修一覧ダウンロード:
https://www.elec.or.jp/wp-content/uploads/2024/07/25f98efde76c0e5391173c816f1e6dfc.pdf
詳細:ELECウェブサイトhttps://www.elec.or.jp/teacher_training/elementaryschool_workshop
申込方法:ELEC研修申込サイトmanaable (マナブル)にて申込受付中。
https://elec.manaable.com/
※初めてお申込みの方はmanaable新規登録が必要となります。
※会場・内容の都合上、定員に達した場合はお申込を締切らせて頂きます。
※講師・内容は都合により変更となる場合がございます。予めご了承下さい。
※研修会場は安田コミュニティープラザとなります。ELECオフィスとは異なります。
お問い合わせ: kenshu(a)elec.or.jp (a)を@に読み替えてください。
[主催] 一般財団法人英語教育協議会 ELEC
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
10/26 | 卒業生から学ぶ |
11/9 | 2025英語教育セミナー&教材展示会 |
11/16 | Open Seas for Global Friendships 第3回英語セミナーのご案内 |
10/31 | 石坂セミナー東京2026 |
1/17 | 学級経営・授業スキルアップセミナー&国語授業スキルアップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
12/7 | 第15回 BTS「静岡英語授業チャンネル」 |
11/29 | 【オンライン参加可です!】昭和女子大学現代教育研究所主催 英語サロン 〜英語教育の未来を考える〜 |
11/29 | SDGsや観光学に興味のある英語教員、学生にお勧め!科研費公開講演会「持続可能な観光と英語教育」in 福岡 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
11/2 | ELEC同友会英語教育学会第31回研究大会 |
英語教育のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
