終了

8/30【空き時間に10分!導入事例紹介】学校で体験プログラム〜体験の共有を通して、クラスを超えた繋がりを生む〜(10分27秒)

開催日時 07:00 22:00
定員30名
会費0円
場所 オンライン 
8/30【空き時間に10分!導入事例紹介】学校で体験プログラム〜体験の共有を通して、クラスを超えた繋がりを生む〜(10分27秒)

この動画の時間:10分27秒

学校と民間教育事業者の協働・プログラム。学校へ出向いて、体験プログラムを実施。その実例を紹介します!

【こんなことに心当たりある学校にオススメ!】

協働的な学びを模索、実践している
学校のあり方を大きく変えようとしている
学年、学校のチームビルディングに取り組んでいる
生徒に主体的に取り組んでもらいたい!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

お申し込み(こくちーずプロ) 

8/30 7:00〜22:00 ※お好きな時間にご視聴いただけます。
https://kokc.jp/e/ffacd99711111d6dea5fa3d616f4d866/2892284/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

【視聴方法】

視聴チケット(無料)を購入してください。
「お申し込みが完了メール」が登録アドレスに送られてきます。
イベント開始時間になりましたら、お申込詳細ページにアクセスしていただき、「視聴ページを開く」ボタンをクリックしてください。
※ イベント開始時間前にアクセスした場合は「準備中」と表示されますので、再度アクセスしなおしてください。

※イベント終了時間までは、視聴ページにてアーカイブ動画をいつでも視聴できるようになっております。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
講師
有限会社エッセンシャルエデュケーションセンター
EE事業部ディレクター 副島理恵子

大学在学中は、社会福祉の分野を専攻しながら、野外教育の指導ボランティアを経験。大学卒業後、本格的に野外教育の世界へ。

【研修実績(一部抜粋)】
・京都産業大学附属中・高等学校 (野外体験学習、人間関係トレーニング)
・帝京大学可児小・中学校 (人間力向上プログラム)
・姫路医療センター附属看護学校(人間関係論:野外体験学習、コミュニケーション授業)
・公立八鹿病院看護専門学校 (自己啓発研修:野外体験学習、人間関係論授業)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【参加費】
 無料

【主催】
有限会社エッセンシャルエデュケーションセンター
主に近畿(兵庫、大阪、京都、滋賀)の学校と連携しています

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

8/4未来の学習コンテンツEX2025(ミラコンEX2025)-DXの先を見据えた これからの学び-
8/5第24回 教師力向上研究会令和の日本型学校教育におけるwell-being ーすべての子どもの学びを保障する授業づくりー
8/3AI教材活用研究会 (静岡) 英語授業で活用できるAI教材~自動採点&教材作成で授業が変わる!仕事が終わる!~
9/7語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会⑥ 子ども達は英語で過去のことだって話したい ~過去時制との出会わせ方の提案~
8/14DV加害者自助グループ(妻・恋人への暴力を止めたい男性のための自助グループ)=2025.8月第1回=【会場+zoom開催】

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート