このイベントは終了しました
気になるリストに追加▼ 対象
小学校、中学校、高等学校
▼ 教科・領域、テーマ等
個性化教育その他
▼ 会場
宮城教育大学 萩朋会館(しゅうほうかいかん)2階 大集会室等
〒980-0845 宮城県仙台市青葉区荒巻字青葉149
宮城教育大学 吉村敏之 電話: 022-214-3216
▼ 主な内容
第1日目
10:00~10:45 基調講演【大集会室】「個性化教育が目指してきたこと」 成田幸夫(岐阜聖徳学園大)
10:50~12:30 シンポジウム【大集会室】「個が生きる授業づくり」 司会:吉村敏之(宮城教育大) シンポジスト:光武充雄(九州個性化教育学会長),澤田稔(上智大),奈須正裕(上智大)
13:30~16:30 ■課題研究A「学習環境をデザインする」 ■課題研究B「鑑識眼を磨く」 ◆自由研究発表
第2日目
10:00~15:30 ■課題研究A「学習環境をデザインする」 ■課題研究B「鑑識眼を磨く」 ◆自由研究発表Ⅰ
▼ 講師・講演
「個性化教育が目指してきたこと」成田幸夫(岐阜聖徳学園大)
▼ お問い合わせ先
日本個性化教育学会全国事務局庶務部長 佐久間 茂和〒338-0013 埼玉県さいたま市中央区鈴谷3-9-14-510Tel: 048-678-1681Fax: 048-678-1681E-Mail: sakuma.s@s7.dion.ne.jpホームページ: http://koseika.com/
▼ 備考
○受付開始時間 午前9時15分
○参加費 会 員 3,000円(事前申込),3,500円(当日申込)
非会員 4,000円(事前申込),4,500円(当日申込)
イベントを探す
宮城県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
6/14 | 授業がもっと面白くなる!体験から学ぶ、楽しい授業づくりに【ネイチャーゲームリーダー養成講座】6月秋田会場 |
7/26 | 日本言語技術教育学会 第34回 秋田大会 |
7/12 | 〔高等学校教員対象 夏季研修会 in仙台〕東京理科大学 理学部第二部 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/11 | 特別支援教育教材展示会5 in 東京 |
8/8 | 球技授業づくりセミナー ~バレーボール編~ |
8/8 | 科学教育研究協議会 第71回全国研究大会東京大会 |
6/7 | ★ハイブリッド開催★ 新たな社会科を創造する会 定例研究会② |
8/3 | 特別支援教育研修会 子ども主体の授業づくり in 愛媛 |
授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
