ログインしてください。
開催日時 | 12:30 〜 16:50 |
定員 | 20名 |
会費 | 資料代1000円 |
場所 | 福岡県福岡市早良区2-3-15 ももちパレス 第1研修室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「子供も教師も国語を好きになってほしい!」
「自ら学ぶ子供を育てたい!」
そんな理念で活動している、福岡・実践国語教師の会です。
今回の9月定例会では、特別講師として広島大学の間瀬茂夫先生を招聘し、
「説明的文章教材における児童の発達段階に応じた学習方略の指導」
と題して特別講話をいただく予定です!
県内で活躍している小学校教員の実践報告もあります!
一緒に国語の授業づくりについて学びませんか?
詳しい日程等を記載しておりますので、添付のチラシをぜひご覧ください。
先生方のご参加を、会員一同、心よりお待ちしております。
ご参加いただける場合は、チラシに記載のQRコードか、下記URLより、お申し込みをお願いいたします。
【9月定例会参加申し込みフォーム】
https://forms.gle/2eqCSmf5AK6qcERP8
イベントを探す
福岡県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | 日本学校改善学会夏季研究集会(福岡大学)※締め切り8月20日(会員外の参加歓迎) |
8/22 | 「問いの力」ワークショップ(in北九州) |
8/30 | 「問いの力」ワークショップ(in福岡) |
8/22 | 「お金の力」ワークショップ(in北九州) |
8/30 | 「お金の力」ワークショップ(in福岡) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
国語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
ロイロノート | 養護教諭 | 認定試験 | 不登校 | 初等教育 | 飯田清美 | 鈴木健二 | 高学年 | 体育 | EDUPEDIA | 保健室コーチング | ソーシャルスキル | 明日の教室 | 学級指導 | 石川晋 | 古典 | 保護者対応 | インクルーシブ教育 | 学習評価 | 野口塾 | 総合的な学習 | 光村図書 | 外国語活動 | インターネット | 幼稚園 | 合唱 | 文部科学省 | 秋田喜代美 | 粕谷恭子 | ワークショップ | 村野聡 | アンガー | 絵画 | デジタル教科書 | フィンランド | 自然体験 | LGBT | 自閉症スペクトラム | 大学 | SNS
