開催日時 | 10:15 〜 16:20 |
定員 | 120名 |
会費 | 一般9,900(税込)円 |
場所 | 東京都江東区有明3-6-11 東京ファッションタウン(TFT)ビル 東館9階 研修室 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【内容】変化を恐れず、成長を喜ぶ思春期を迎えるために、学齢期の子どもたちに必要なこと
「思春期」は子どもから大人への移行期です。身体だけでなく心やコミュニケーションの取り方など、変化が大きく、戸惑う時期でもあります。その時期を見据えて、発達に様々な特性のある学齢期の子どもたちにどう関わるとよいのか。子どもの育ちを医学の視点から紐解き、社会性の力や、ことばの発達段階をふまえた応答的なコミュニケーションについても学びます。
・生きにくさを抱えた子の育ち-医学の視点から 田中 哲(子どもと家族のメンタルクリニックやまねこ)
・子どもの発達に応じた支援-学齢期に身につけたい力 萬木はるか(京都市発達障害者支援センター「かがやき」)
・言語発達・コミュニケーション支援の実際 池田泰子(東京工科大学)
【時間】
受付 9:30~
第1講 10:15~11:45
第2講 ...
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/9 | 第65回 図工美術教育研究 全国大会 |
8/1 | 発達協会セミナー【S4 「行動の問題」の見方と対応の実際】 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/1 | 📚こどもの発達と絵本とのかかわり📚~読みきかせを通じた愛着形成と言語習得について~ |
思春期のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
