開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【9月クライシスに向けた不登校とゲートキーパー講座】
夏休みが明ける前、不安や悩みを抱えている子どもたちに、我々ができることは何か?
不登校、自死に対して、いかに学校現場がゲートキーパーとなりうるかについてディスカッションを通して考えましょう。
「ゲートキーパー」の直訳は「門番」です。悩んでいる人に気づき、声をかけてあげられる人のことです。特別な研修や資格は必要はなく、誰でもゲートキーパーになることができます。
===================
1 期日 8月25日(日)
2 時間 20時~21時半
3 場所 オンラインZOOM
4 内容
(1)講師紹介
川上 一真 様(文部科学省 初等中等教育局 児童生徒課 生徒指導室 生徒指導第一係)
略歴
令和4年4月 文部科学省入省
令和4年4月~令和5年6月 総合教育政策局政策課
令...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
8/16 | こころのスキルアップ教育 名古屋ワークショップ2025 |
8/8 | 【オンライン】第12回 夏の教育セミナー[高校教員対象] 中央教育審議会会長など豪華講演者が登壇 |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
