開催日時 | 20:00 〜 21:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
【9月クライシスに向けた不登校とゲートキーパー講座】
夏休みが明ける前、不安や悩みを抱えている子どもたちに、我々ができることは何か?
不登校、自死に対して、いかに学校現場がゲートキーパーとなりうるかについてディスカッションを通して考えましょう。
「ゲートキーパー」の直訳は「門番」です。悩んでいる人に気づき、声をかけてあげられる人のことです。特別な研修や資格は必要はなく、誰でもゲートキーパーになることができます。
===================
1 期日 8月25日(日)
2 時間 20時~21時半
3 場所 オンラインZOOM
4 内容
(1)講師紹介
川上 一真 様(文部科学省 初等中等教育局 児童生徒課 生徒指導室 生徒指導第一係)
略歴
令和4年4月 文部科学省入省
令和4年4月~令和5年6月 総合教育政策局政策課
令和5年7月~令和6年3月 初等中等教育局児童生徒課生徒指導室生徒指導企画係
令和6年4月~ 現職
(2)講演内容
「不登校の増加、及び自死案件の増加傾向のある9月に私たちができること」(30分)
(3)質疑応答
(4)ブレイクアウトディスカッション
(5)Reflectionフォーム送信
5 参加申込下記のURLから、参加申込フォームを送信してください。
https://forms.gle/nQxcEg7ML3LPPPXB9
なお、本講座は、独立総合教育政策研究所が運営しております、「学校・教育UPDATE Group」主催講座となります。
ぜひこの際に「学校・教育UPDATE Group」へのご入会をおすすめいたします。(会費無料、受講料無料)
※独立総合教育政策研究所 HP:https://x.gd/jTIBt
学校・教育UPDATE Group HP:https://onl.sc/nKQ3ZLy
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | みらいの先生「学びの広場」(年間10回) |
5/10 | 第6回 教育現場のChatGPT活用法を元教員・現AIインストラクターが伝授! |
5/10 | 【春の教師力UPフェス】学級の子どもたちの力を伸ばす!ほんのちょっとの指導の工夫 |
5/16 | 5月度「みらい教育LABO」 |
5/24 | 【オンデマンド受講専用】キッズビジョン®インストラクターPRO資格認定講座 5月24日(土) 07:00〜6月1日(日) 23:59 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 「生徒指導」で教師も子どももハッピーに! ~子どもとの関わり方やトラブル対応を学ぶ90分~ |
8/3 | 【オンラインセミナー】生徒指導・教育相談・特別支援の実践に活かす! 講義と演習で学ぶ学校臨床力 |
5/17 | 春フェスwith 椿原正和先生 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
5/24 | 高校教師力UP学習会@札幌③」魔の6月回避&笑顔を生み出す 超積極的な生徒指導のコツ |
生徒指導のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
