開催日時 | 09:30 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 3000円 |
場所 | 東京都文京区小石川 4-2-1 東京学芸大学附属竹早小学校 |
第43回 価値判断力・意思決定力を育成する社会授業研究会
‐他者の考えを受け止め、相互啓発的な関係を築き合う社会科学習‐
★内容
9時30分 受付・入室開始
10時00分 提案授業1 3年生「東京の農業を考える」
授業者 恒川 徹 (東京学芸大学附属竹早小学校)
11時00分 提案授業2 5年生「日本の自然災害」
授業者 上野敬弘 (東京学芸大学附属竹早小学校)
13時00分 《開会行事》
13時15分 本研究会の趣旨説明・基調提案
・ 上野敬弘 (東京学芸大学附属竹早小学校)
13時30分 テーマに迫る協議会 60分
コーディネーター 岡田了祐 (富山大学)
パネリスト ・ 恒川 徹 (東京学芸大学附属竹早小学校)
・ 上野敬弘 (東京学芸大学附属竹早小学校)
...
気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
9/13 | 石坂セミナー東京2025~誰一人取り残さない学級経営と授業づくり~ |
8/19 | 【8/19(火)開催】日本の教育はどこへ向かうのか~探究・主体性・非認知能力のゆくえ~ |
8/17 | 夏期秋期駿台教育探究セミナー『【数学】2025年大学入試問題のスペクトル分析』 |
8/18 | 【IGS15周年企画】 AI社会から逆算して考える評価とコンピテンシー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
