ログインしてください。
開催日時 | 13:00 〜 17:30 |
定員 | 50名 |
会費 | 0円 |
場所 | 東京都新宿区西早稲田 早稲田大学 国際会議場 第三会議室 |
演題① 「教員もワクワクする学校!を支える持続可能なシステムづくり―教育委員
会の挑戦―」
演題② 「人間として育つ子ども!―個別最適化の上に立つ、話し合いはどうあれば
よいかー」
学校が元気になる!教員がわくわくする!そして子どもたちが人間として育つ!ことを目指して、「当たり前」と「これまで通り」を発想転換して徹底的に見直し、人口問題を抱えた小さな南砺市は、未来志向で新たなシステムをつくりあげました。5年間早期退職者ゼロも実現!教育委員会を軸にすることで、各学校、地域、保護者は連携し一体となり、ダイナミックな変化を起こすことを可能にしました。
その中心は教育長の松本謙一氏です。氏は、中学校・小学校教員を20年経験後、大学教員となり多数の教員を輩出(卒業生ら120人と出版も『子ども理解×授業づくりポイント82』東洋館出...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | STEAMersFES2025 教育とSTEAMを楽しむフェスティバル |
8/5 | 第73回演劇教育夏期大学 |
6/14 | 日本児童英語教育学会(JASTEC)第45回全国大会 |
6/7 | 探究する学びをデザインする教育者のためのワークショップ「Thinking about Thinking - 『思考』を考える」 |
8/2 | 演劇部顧問のためのワークショップ2025【桐朋学園芸術短期大学】 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
