開催日時 | 13:00 〜 17:00 |
定員 | 300名 |
会費 | 3000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
『第11回 白石範孝の教材研究オンラインセミナー -新教材の授業づくり-』
■大会テーマ
説明文における問いの論理的解決― 説明文教材「未来につなぐ工芸品」(光村4年)
■開催形態
オンライン&対面 ハイブリット開催
(※アーカイブ配信期間:10/5~10/20まで)
■時程
13:00)10 の観点をつかった教材研究ワークショップ(60分)
〈講師〉白石 範孝先生
14:10)教材研究をもとにした模擬授業A(35分)
〈授業者〉花井 康代先生(鳥取県米子市立住吉小学校)
14:55)教材研究をもとにした模擬授業B(35分)
〈授業者〉白石 範孝先生(明星大学)
15:45)協議会(70分)
<パネリスト>
授業者:白石 範孝先生(明星大学)
授業者:花井 康代先生(鳥取県米子市立住吉小学校)
パネラー:田島 亮一先生(明星...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
4/13 | 春の教師力UPフェス 旧体育からの脱却!令和版‘熱中する体育’のつくり方 |
4/13 | 教師の一番の仕事は「授業」だ! ~授業力を伸ばして、教師の仕事をもっと楽しむための90分~ |
5/3 | GW明けのクラスが成長する教師のワザ! |
4/19 | 【春の教師力UPフェス】基本に立ち返る国語の授業会場 |
4/19 | どの教材でも使える「授業づくりの型」を習得!全学年の道徳授業ばっちりセミナー |
教材のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
