終了

EASEL 2024年度 第1回 講演&ディスカッション @東京

開催日時 13:30 17:00
定員100名
会費0円
場所 東京都渋谷区渋谷4-4-25 (ZOOM併用) 青山学院大学 17号館 6階 17606教室

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加
EASEL 2024年度 第1回 講演&ディスカッション @東京

事例報告(13:45~14:35)
①「児童の学びを調整する力の育成を目指した指導と評価
~『読むこと』の指導と主体性育成の観点から~」

   高橋 博将(埼玉県上尾市立大石南小学校)

②「主体性を育て自己調整できる児童を育む
~Here We Go!6 Unit5 We live together. 教師の挑戦~」
幡井 理恵(昭和女子大学附属昭和小学校)

講演(14:35~15:50)
『最適化「される」学びから最適化「する」学びへ
~学びの文脈を創るラーニング・マウンテンの活用~』 
樺山 敏郎(大妻女子大学家政学部児童学科教授・元文部科学省国立教育政策研究所学力調査官兼教育課程調査官、専門:国語科教育、学力向上、教育課程)*Zoom画面配信はここまでとなります。

~休憩(15:50~16:00)~

グループディスカッション・全体討議(16:00~16:45) 
ファシリテーター:長沼 君主(東海大学)
 「主体的な授業者になるために~自らの指導と評価を振り返る~ 」
 
まとめ・終わりのあいさつ(16:45~17:00) 泉 惠美子(関西学院大学)

 気になるリストに追加
1人が気になるリストに追加

イベントを探す

東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

7/26〈特別なことはいらない。必要なのは「あたりまえ」の指導である。〉【後援】文部科学省、厚生労働省、埼玉県教育委員会、神奈川県教育委員会、千葉県教育委員会など
8/6筑波大学附属小・中・高 英語科主催 夏の参加型ワークショップ 「やり取り」を続けよう ~「やり取り」を続けるための仕掛けを考えませんか?~
7/13【7/13東京】「箱庭カウンセラー®箱庭体験講座」〜言葉では伝えきれない心の声に、箱庭が答えます〜
7/13【7/13東京】五感を通じて楽しむ「箱庭ワークショップ」で、心のコミュニケーションを体感
7/19【2025年再注目】インプットの質で差がつく時代!元・名門校講師18年の実践に学ぶ 多読のはじめ方・続け方

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート