【週末にお家で受講】再配信:ASD(自閉スペクトラム症)は学習にどう影響するの?~ASD(自閉スペクトラム症)の理解と対応~ 福井美保先生(大阪大谷大学教育学部/大阪医科薬科大学LDセンター) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

開催日時 17:00 22:00
会費3,000円
場所 オンライン大阪医科薬科大学LDセンター オンライン

大阪医科薬科大学LDセンター主催 オンライン講演会

申込・詳細はこちら
https://www.ompu.ac.jp/u-deps/ldc/lecture_info.html
https://peatix.com/event/4128389

内容
約50分×3本

対象
発達障害のある児童・生徒の指導をされている教員・指導者など

配信期間
2024年10月25日(金)午後5時 ~ 10月28日(月)午後10時

申込み締め切り
2024年10月24日(木)午後1時

講演会概要
 本講演は、2022年度、2023年度の再配信です。
 福井先生は、LDセンターでドクター相談を担当してくださっています。これまで、ADHDと学習、ASDと学習について、動画によるご講演をしてこられました。昨年度、好評を得た「ASDは学習にどう影響するか」を、今年度も再配信いたします。 
 学習につまずくとすぐにLDと思われがちですが、LDではなくASDの特性により学習困難に陥っている場合があります。その場合には、LDへの指導方法は役立ちません。ASDがある場合、学習ではどのようなことに困るのか、どういった方法が役立つのかについて、具体的にお話しいただきます。発達障害のある様々なタイプの子どもたちの診療経験が豊富な先生だからこその、具体的なお話がうかがえます。
 
講師紹介 
福井 美保 先生(大阪大谷大学 教育学部 教授 / 大阪医科薬科大学 LDセンター) 
大阪医科薬科大学小児科で小児科専門医、同指導医、小児神経専門医、日本てんかん学会臨床専門医として大学病院の外来や病棟での診療に携わってこられました。2021年4月からは大阪医科薬科大学LDセンターでのドクター相談、並びに府内病院での診療と並行して、大阪大谷大学教育学部で教鞭をとられています。神経専門領域は小児神経、てんかん、神経発達症ですが、最近は超早産児の認知機能の研究に打ち込んでおられます。書籍:分担執筆「医療スタッフのためのLD診療・支援入門」診断と治療社、論文多数。

イベントを探す

LDのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート