開催日時 | 14:00 〜 16:30 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「私たちの暮らしをよりよくしていく」
そのためには、私たちのアタリマエを問い直すことも大事なことです。アートと発達心理学は、日常をいつもと違った視点から見つめ直すことに共通点があります。
本イベントでは、アート×発達心理学が織り成すトークをもとに、暮らしをよりよくするための道筋を考えたいと思います。
■申し込み及びイベント詳細 https://ap241208.peatix.com/
■登壇者
永岡大輔(ながおか・だいすけ)
1973年山形県生まれ、東京都在住。Wimbledon School of Art修士修了後、国内外にて個展・グループ展による発表多数。
記憶と身体との関係性を見つめ続けながら、創造の瞬間を捉える実験的なドローイングや、鉛筆の描画を早回しした映像作品を制作する。制作の痕跡が意図的に残される作品は作者の記憶ばかりではなく、失われた時間の痕跡...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
11/16 | 2025.11.16 オンラインでワクワク体験!Vol.2 ミニ授業書《円と円周率》の体験講座 |
9/27 | もう悩まない!育休明け→理科専科の悩みに答える理科授業セミナー |
10/25 | 10月25日【教師のための理科実験実技講習】 A:音 B:加熱の実験 |
9/27 | 9月27日【教師のための理科実験実技講習】 A:天気 B:ものの温まり方 |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
実験のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
