開催日時 | 19:00 〜 21:00 |
場所 | オンライン |

<概要>
10月の定例会は、学校作業療法士として活躍する仲間知穂先生の登場です。
本研修は、子どもたちの問題行動の背景を理解し、彼らが「楽しく学び、自信を持ち、友達に思いやりを持つ」ために大人がどのようにサポートできるかを学びます。
子どもの視点に立ち、彼らに本当に必要な教育を届ける方法を考えることで、より良い集団生活のサポートを目指します。
<講師>
講師:仲間知穂 先生
東京都立保健科学大学卒業後、リハビリテーション病院で勤務し、その後琉球リハビリテーション学院で教務を担当。
2009年に学校作業療法を開始し、2016年にYUIMAWARU株式会社を設立。
2020年に福祉型児童発達支援センターを開設し、地域と連携して子育てや教育の課題に取り組む。
学級経営コンサルテーションや親子通園事業を展開し、全国で年間30回以上講演を行う。著書は『学校に作業療法を』『届けたい教育をみんなに』。
<日時>
2024年10月26日(土) 19:00~21:00
<場所>
オンライン(Zoomミーティング)
・お申込フォームURL
https://app.payvent.net/embedded_forms/show/670328e9bb42ad26a4f9f299
<会費>
会員:1,500円
非会員(一般):2,000円
※銀行振込の場合、10月18日(金)が申込の締切、22日(火)が振込(入金)の締切です。
<参加対象>
教員、支援者、教育関係者向け
●研究会当日の受付方法
*研究会の前日に、ご登録のメールアドレスへ、研究会URLをお送りします。
(当日申込の場合、決済完了メールにZoom接続URLを記載します)
次のメールアドレスを受信できるよう、予めご設定ください。
「2023udtokushi@gmail.com」
*開始時刻20分前からご入室いただける予定です。
*Zoomの表示名を「お名前・ご所属(地域)」にご設定ください。
●参加時のお願い
*研究会内容の撮影、録画、録音は著作権等の都合によりご遠慮ください。
*他の方へ資料URLや研究会URLを転送することはご遠慮ください。
*研究会内容の後日配信は行いません。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
9/28 | 2025 9月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
10/5 | 【東書・学図】10月・11月の算数単元を徹底攻略! TOSS大田の会主催 第33回教師力UPセミナー |
9/25 | 見取りの見取り~自ら学ぶ子供たちの支援の仕方~ |
9/29 | 授業実践交流会~宗谷コミュニケーション実践を学ぶ会~ |
9/30 | 先生の働き方が劇的に変わる!GPT-5を活用した新しい教育のカタチ |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/4 | 古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック |
11/7 | 学級を段階的に高めるホップステップジャンプセミナー 井戸×小井戸セミナー in 岐阜 |
4/3 | 【オンライン開催】新学期を最高のスタートに!教師力を高めるおすすめの本+読書サークル体験 |
2/22 | 第17回特別支援教育に対応した授業力向上研修会 |
1/4 | 第30回ハイテンションセミナー ハイブリッド |
学級経営のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
