終了

【高校生大歓迎】第11回 京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウム「地震の深層/真相を探る」

このイベントは終了しました

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
【高校生大歓迎】第11回 京都大学-稲盛財団合同京都賞シンポジウム「地震の深層/真相を探る」

日本で2023年度に起こった震度1以上の地震は2,227回、内マグニチュード6以上の地震は19回も観測され、まさに「地震大国 日本」と言えます。日本で生活する上で身近で恐ろしい地震ですが、3人の研究者の講演やパネルディスカッションをとおし、地震を学問の目で見つめなおし、より深層に潜ってみましょう。

■ テーマ: 地震の深層/真相を探る
■ 講 師: 西村 卓也(京都大学防災研究所 教授、副所長)
     「変動する日本の大地と地震」
      加藤 愛太郎(東京大学地震研究所 教授)
     「地震の謎に迫る」
      山田 真澄(京都大学防災研究所 准教授)
      「知ってるつもりの緊急地震速報」
■ パネルディスカッション:
      パネリスト :西村 卓也、加藤 愛太郎、山田 真澄
      モデレーター:中北 英一(京都大学副理事、防災研究所 教授)
■ 詳 細:https://kuip11th.com/
■ 申込み:要 事前申込み(申込み先着順)

 気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

2/23菊池省三先生から「ほめる」を学ぶ会〜「ほめる」を土台として、子どもを育てる授業と学級づくり〜 【埼玉県教育委員会後援】
4/11新学期のスタートを成功させたい!4月の学級経営の基本&おすすめ参観授業・懇談+サークル体験
3/1令和6年度高崎市教育センター春の教育セミナー【無料】オンライン開催《【ウェルビーイング】特別講演 東京大学公共政策大学院 教授 鈴木 寛 様》
3/7大会テーマ「行きたくなる学校」(日本学校改善学会福岡大会)
3/22第31回大会「デジタル教材勉強会」(英語・情報・総合探究 中心デジタル教材 基本活用勉強会)のご案内  1次案内 ~授業力向上を目指して~

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート