ログインしてください。
開催日時 | 〜 |
場所 | 京都府 |
主催 | 日本教育新聞社関西支社・特定非営利活動法人 人間教育研究協議会 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加テーマ:新学習指導要領とこれからの学校―習得・活用・探究型学力と言語力の育成―
▼ 主な内容
新しい学習指導要領が公示されました。
これまで本会が主張し続けている学力保障と成長保障の両全は,生きる力,確かな学力,言葉の力(言語に関する能力),思考力・判断力・表現力等の育成という表現によって,新学習指導要領に確かに反映されています。
今後の学校教育には,新学習指導要領を具体化する我々の創意工夫ある取組が求められています。
第13回「教育セミナー関西2008」(日本教育新聞社関西支社主催)&第23回人間教育実践交流会「2008京都フォーラム」(人間教育研究協議会主催)は,
この時期にふさわしく「新学習指導要領とこれからの学校――習得・活用・探究型学力と言語力の育成」をテーマに,明日からの実践に役立つ議論を多くの先生方と共に深めていきたいと考えております。
多数のご参加をよろしくお願い...
イベントを探す
京都府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
外国語活動 | 問題児 | 学級開き | 漢字指導 | CLIL | 非認知 | 中村健一 | 多読 | ASD | 鈴木健二 | PBL | 英会話 | 学力向上 | 学び合い | 進路指導 | LITALICO | Teach For Japan | ソーシャルスキル | 英語教育 | 学級通信 | ネタ | TOSS | 森川正樹 | LEGO | デジタル教科書 | 前田康裕 | 全国大会 | コーチング | 中高一貫 | ちょんせいこ | マインドマップ | 情報 | 教材作り | 小論文 | プログラミング | EDUPEDIA | 組体操 | 苫野一徳 | ユニバーサルデザイン | 防災教育
