開催日時 | 13:30 〜 16:00 |
会費 | 500円 |
場所 | 岐阜県大垣市小野4丁目35番地10 |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
「みんな困っているけど1人は出来ないことをやるのが行政の仕事」をモットーにあんき(安心)に過ごせるまちづくりを進めている都竹飛騨市長。
学校作業療法室の設置、児童精神科の設置、総合支援窓口など福祉の改革を中心にお話をしていただきます。
日時
2025年1月12日(日) 13:30~16:00 (受付13:15〜)
場所
大垣市情報工房2階 多目的研修室(岐阜県大垣市小野4丁目35番地10)
タイムスケジュール
13:30~13:35 挨拶
13:35〜15:05 講演「⼦どもの強みを伸ばし、家族に寄り添う 〜⾶騨市における発達⽀援・障がい児⽀援の実践〜」
15:15〜15:55 質疑応答
15:55~16:00 挨拶
※開催スケジュールは都合により変更する場合がございます。
都竹淳也飛騨市長
1967年岐阜県古川町生まれ。筑波大学社会...
イベントを探す
岐阜県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/17 | 心理カウンセラー養成講座(2025年5月第3土曜) |
6/8 | 【6/8日(日)9時30分~12時30分】対面 教員採用試験対策連続講座 #教員採用 #面接講座 |
6/21 | 第19回中部大学英語教育セミナー |
5/24 | 日本道徳科教育学研究学会 第3回研究大会(第2回総会) |
8/12 | 第16回Sunny夏実力アップセミナー |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/8 | 【GIGA端末で異文化交流】第3回国際協働学習シンポジウム「デジタル時代の国際協働学習―SDGs×デジタル・シティズンシップ教育―」 |
10/25 | 熊本で社会科をおもしろがる会 第3回 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
