終了
こんな方法を探していた!子どもの信頼を得る秘訣 「子どもが話をしっかり聞いてくれるように!」 「授業中に眠る子がほとんどいなくなった!」 「テストの平均点がぐんと向上!」 目からウロコの学級経営を実現! 若手教師や学生のための学びの場 #授業力 #模擬授業 #特別支援 #学級経営 #小学校 #中学校 #高等学校 #授業づくり #教員採用試験
開催日時 | 18:30 〜 20:30 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000(学生500)円 |
場所 | 大阪府大阪市淀川区西中島5丁目6-3 COCO会議室★新大阪 西中島南方駅 (大阪市営地下鉄御堂筋線) 徒歩3分 |
授業の方法がわかる!
隣のクラスの授業はどんな雰囲気か見たことがありますか。
違う学年の先生の授業はどんな雰囲気か見たことがありますか。
教師の世界は、隣の机の先生が何をしてるのすらわからないような閉鎖的な世界です。
この中で、より良い方法を自分自身で導き出すのは困難です。
多くの情報を得て、新しい学級作りに、日々の授業に生かしてください!
この一年、納得のいきましたか?
なんとなく、うまくいきましたか?
それとも、しんどかったですか?
教育は、日々悩みがつきものです。笑
「授業の作り方、いまさら聴けない・・・」
「怒っても子どもに響かない」
「本当にこの方法で合っているのだろうか・・・」
1人で悩んでしまうことも多々あり。。。
ーーーーーー
困ったときに、正しい方法を知っていたらどうですか。
助け合う仲間がいたらどうですか。
解...
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
イベントを探す
大阪府近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/18 | KK会場 |
5/25 | 第91回文芸研枚方サークル「国語の教室」対面(集合型) |
6/15 | ワンコインでアイスブレイク&レクリエーション体験セミナー(子ども編)㏌南大阪 |
7/19 | 第4回 溝越勇太先生に学ぶ会「子どもたちの探究心に灯をつける国語授業デザイン」~毎日の話す・聞く指導から、単元づくり、探究型授業デザインまで~ |
6/20 | 令和7年度 小学校の先生のための英語指導スキルアップ講座 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
6/7 | 第2回 授業を面白がる会 in盛岡 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
6/1 | 本日限りのTOSS兵庫オールスター勢揃い!春フェスファイナル! |
12/21 | 若手オンラインセミナー |
模擬授業のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
