終了

発達を促す身体アプローチ ステージゼロ -発達障害・凸凹のある子の薬以外のアプローチ- in長崎

開催日時 14:00 16:30
会費12000円
場所 長崎県長崎市長崎県長崎市桜町9-6 長崎県勤労福祉会館 2階 小会議室B
発達を促す身体アプローチ ステージゼロ -発達障害・凸凹のある子の薬以外のアプローチ- in長崎

日々、子どもたちの成長を支えている先生方に、ぜひ知っていただきたい研修のご案内です。

「すぐに疲れたと言う」「集中が続かない」「動きがぎこちなく、何をするにも時間がかかる」「ボタンを留める、ジッパーを上げるといった簡単な作業でも時間がかかりすぎる」「人混みや電車を嫌がる」「板書が遅い、または書きたがらない」――これらの悩みを、発達に特性のある子どもたちの保護者から耳にすることが多いのではないでしょうか。

こうした状況を単に「発達障害の特性だから仕方がない」と片付けるのではなく、その背景にある原因を理解し、適切な対応を考えることが重要です。

本人は「頑張りたい」と思っていても、それができないのはなぜなのでしょうか? その理由は、やる気や気持ちの問題ではなく、身体や脳の特性が関係している場合があります。

本研修では、まず理論的背景について具体的にお伝えした上で、実...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

11/8Teacher's Cafe 「不登校を乗り越える」支援者の寄り添い方とは (奈良県生駒郡三郷町後援)
9/26【週末にお家で受講】ことばの発達をどうやって評価するか ~語彙・文法の発達、読み書きの力はどう関わっているか~ 高橋 登先生(大阪教育大学) 大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会
9/27【9/27,28オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
10/4古川光弘先生直伝!保護者も安心!保護者を味方に!そんな学級経営と授業のテクニック
10/1【週末にお家で受講】【ディスレクシア月間 特別講演 -参加費無料ー】読みの苦手さをICTで支える  ーディスレクシア支援の最前線ー  竹下盛先生(大阪医科薬科大学LDセンター)氏間和仁先生(広島大学大学院人間社会科学研究科)奥村智人先生(大阪医科薬科大学小児高次脳機能研究所)大阪医科薬科大学LDセンター主催オンライン特別支援講演会

保護者のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート