終了

【参加無料】芦屋市長・髙島崚輔が語る教育への想い 〜「ちょうどの学び」の実現を目指して〜 (教員/学校関係者向けオンラインセミナー)

開催日時 20:00 21:30
会費0円
場所 オンライン 
【参加無料】芦屋市長・髙島崚輔が語る教育への想い 〜「ちょうどの学び」の実現を目指して〜 (教員/学校関係者向けオンラインセミナー)

ご自身の探究学習の実践を振り返りながら、新世代のリーダーと教育の意義やあり方を再考しませんか?

26歳で芦屋市の市長に就任し注目を集めた髙島崚輔氏。実は就任当初から一貫して、最注力分野の1つとして「教育」を挙げているのをご存知でしょうか?

その第一歩として、令和5年8月に新たな教育大綱を策定。Philosophy(どんな市⺠を⽬指すか?)として、「⾃分と自分たちの未来を、探究と創造を通じて切り拓く市⺠」と掲げ、児童生徒・教師・市民それぞれにとって「ちょうどの学び」の実現に向け、歩みを進めています。
今回のイベントでは、この教育大綱を策定するに至った背景として、市長という立場から見える教育の重要性、自身の進んできたキャリア、市を率いるリーダーとして求められる資質や能力など、髙島市長の教育観を多方面から伺っていきます。

<開催概要>
芦屋市長・髙島崚輔が語る教育への想い〜「ちょうどの学び」の実現を目指して〜
日時:2025年1月30日(木)20:00〜21:30
場所:オンライン(Zoom)
視聴対象者:学校・教育関係者
参加費:無料
参加方法:https://studytour-0130.peatix.com/
お申込み頂いた方に参加用URLをお送り致します。

<登壇者>
芦屋市長 髙島崚輔 氏
1997年大阪生まれ。米ハーバード大学(環境工学専攻、環境科学・公共政策副専攻)卒業。 2016年から2023年まで(特非)グローバルな学びのコミュニティ・留学フェローシップ理事長。世界の課題を解決する未来のリーダーを育ててきた。特に、公立教育改革ならびに海外大学進学を支援した。 2023年4月、兵庫県芦屋市長選挙で初当選。同年5月より現職、日本史上最年少市長となる。公立学校の教育の質向上に力を注ぎ、ユース世代をはじめ、幅広い世代との対話を中心にしたまちづくりに取り組む。

主催:株式会社Ridilover(リディラバ)
 リディラバは年間60校を超える中学校・高校向けに修学旅行や校外学習の機会に社会問題の現場を体感してもらうスタディツアーを提供しています。
 社会問題の解決を本気で目指す団体を訪れる「現場体験」と、自分たちなら何ができるか解決策を探る「ワークショップ」を通じて、
社会問題の原因を悪者探しではなく”構造”という視点から分析し、社会問題のボトルネックとなる課題を見つける力や、自分にも社会は変えられるという自己効力感を育み、難しい課題にぶつかったときにも積極的に解決策の立案や実践に取り組むことができる「課題解決力」の素地を養います。
サービスサイト:https://ridilover.jp/study-tour/

イベントを探す

大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート