終了

【無料オンライン】これからの算数・数学の向き合い方~遊びの中にある学びの重要性~

開催日時 20:00 21:00
定員80名
会費0円
場所 オンライン 
【無料オンライン】これからの算数・数学の向き合い方~遊びの中にある学びの重要性~

「これからの算数・数学の向き合い方~遊びの中にある学びの重要性~」と題して、主に小中学生のお子様を持つ保護者や小中学生向けの教育に関わっている方対象にオンラインセミナーを開催します。

3月30日(日)開催の「さんすう数学あそび座SPRING2025」に先立ちまして算数・数学で遊びながら学ぶことの大切さについて様々な視点、立場からお伝えします。

登壇者は東京学芸大学 数学科教育学分野 教授の西村圭一先生、⽇本OECD共同研究国際共創プロジェクト「壁のないあそび場-bA-」さんすう数学あそび座 座主の上田凛太郎先生、株式会社math channelの横山明日希先生、沼倫加先生の4名となります。

大学教授という立場から、学校現場という立場から、そして民間企業という立場から子供の算数・数学教育の今とこれからについて話します。

■日時
2025年1月25日(土) 20...

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

数学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート