開催日時 | 20:00 〜 21:00 |
定員 | 80名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
「これからの算数・数学の向き合い方~遊びの中にある学びの重要性~」と題して、主に小中学生のお子様を持つ保護者や小中学生向けの教育に関わっている方対象にオンラインセミナーを開催します。
3月30日(日)開催の「さんすう数学あそび座SPRING2025」に先立ちまして算数・数学で遊びながら学ぶことの大切さについて様々な視点、立場からお伝えします。
登壇者は東京学芸大学 数学科教育学分野 教授の西村圭一先生、⽇本OECD共同研究国際共創プロジェクト「壁のないあそび場-bA-」さんすう数学あそび座 座主の上田凛太郎先生、株式会社math channelの横山明日希先生、沼倫加先生の4名となります。
大学教授という立場から、学校現場という立場から、そして民間企業という立場から子供の算数・数学教育の今とこれからについて話します。
■日時
2025年1月25日(土) 20:00 – 21:00
オンライン(Zoom)で実施
■場所
ZOOMを使ったオンラインセミナーのため、ご自宅等でご参加ください。お申込み後、zoomのURLを取得することが可能です。
■内容
・ミニプレゼン
・パネルディスカッション
・質疑応答
■定員
80名(先着)
■参加費
無料
■登壇者紹介
西村 圭一
東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科博士課程修了。博士(教育学)。東京都立高校、東京学芸大学附属大泉中学校、国立教育政策研究所教育課程研究センター基礎研究部総括研究官などを経て、2011年、東京学芸大学教育学部准教授。16年に教授、19年から現職。専門は数学教育学。探究オリンピック委員会委員長。Bowland Japan代表。
著書等出版物:「平成30年版学習指導要領改訂のポイント 高等学校数学」、「中学校高等学校数学科 授業力を育む教育実習 」「数学教育学の礎と創造 (東洋館出版社)」「真の問題解決能力を育てる数学授業-資質・能力の育成を目指して- (明治図書)」他多数
上田凛太郎
東京都立大泉桜高等学校主任教諭。日本OECD共同研究国際共創プロジェクト「壁のないあそび場-bA-」の「座」の1つである「さんすう数学あそび座」座主。
埼玉大学教育学部を卒業後、東京都立練馬工業高等学校、工芸高等学校定時制を経て現職。
この間、在職しながら東京学芸大学大学院教育学研究科を修了し、現在は東京学芸大学大学院連合学校教育学研究科にて数学教育学の研究を続けている。
横山明日希
早稲田大学大学院数学応用数理専攻修了。幼児から大人まで幅広く数学・算数の楽しさを伝える「数学のお兄さん」。
算数・数学の楽しさを伝える株式会社math channel代表、日本お笑い数学協会副会長。公益財団法人日本数学検定協会認定資格幼児さんすうシニアインストラクター(資格指導者)。『笑う数学』(KADOKAWA)、『理数センスを鍛える・算数王パズル』(小学館)等、著書・共著書10冊。
沼倫加
東京大学大学院 理学系研究科 地球惑星科学専攻 修了。紙とペンだけでなく、身近なものを用いた体験型算数学習に強く共感し、2018年4月よりmath channelで活動開始。算数を通して、子供たちの興味・関心はもちろん、新たな疑問点や深い思考力を引き出すことを大事にしており、将来社会に貢献できる人材を増やしていきたいという思いで活動中。個人では、JAXAや市区町村、科学館と連携した宇宙教育の普及も実施。宇宙教育リーダー、星空案内人(準案内人)の資格を所持。
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
3/22 | 数学教育フェス2025〜math math 好きになる未来へ〜 |
5/3 | 【数学】GW後のスタートが気持ちよくきれる! その準備を紹介します! |
2/2 | 冬期駿台教育探究セミナー『単元別 伸びる授業の探究-整数(数学と人間の活動)-』 |
2/24 | TOSS中高数学セミナー25春 |
2/8 | 第18回 数学教育協議会 春の全国研究集会 |