暮らしの中にある市民性 - PIECES活動紹介&ワークショップ-(3月)

開催日時 12:00 13:30
定員20名
会費500円
場所 オンライン 
暮らしの中にある市民性 - PIECES活動紹介&ワークショップ-(3月)

私なりの「地域」との関わりってなんだろう?
自分にも子どもや地域に関われることってあるのかな。

福祉などの専門機関や行政のみで対応するのではなく、孤立が深刻化する前に、子どもたちの生きる地域に「信頼できる市民」を増やすことが大切だという想いから、これまで活動を行なってきました。PIECESでは一人ひとりの手元から紡がれていく「市民性」に着目しています。

当日は、日本の子どもを取り巻く環境やPIECESの取り組みをお伝えするほか、私たちの暮らしの中にある「市民性」について考える参加型ワークショップを予定しています。

<こんな人におすすめ>
・子どもたちのために自分にできることを考えてみたい方
・PIECESが伝えている「市民性」について詳しく知りたい方
・「子どもの孤立」という問題に関心のある方
・子どもを取り巻く問題について知りたい方
・PIECESの活動を詳しく知りたい方
・PIECESが主催する市民性醸成プログラムCitizenship for Children に関心がある方

<講座概要>
日時:2025年3月19日(水)12:00-13:30
場所:オンライン(ZOOMを使用します)
参加費:500円(市民性について紹介するミニ冊子付き(PDF版))
定員:20名
お申込み:https://mikke-2503.peatix.com/

<主な内容>※内容は変更する場合があります
・PIECESの活動紹介
・子どもを取り巻く現状
・市民性とは
・自分の暮らしの中にある市民性をみつけよう【体験ワークショップ】

※当日はご参加のみなさまとコミュニケーションを取りながら進行いたします。お声が出せる環境を推奨いたします。

<主催団体>NPO法人PIECES https://www.pieces.tokyo/
PIECES(ピーシーズ)は、「子どもたちが孤立せず、優しいつながりが溢れる未来」を目指し、一人ひとりの手元から優しい間が紡がれていく「市民性」に着目し活動しています。子どもたちの日常に寄り添うことができるように、子どもが孤立しない地域をつくる市民性醸成プログラム「Citizenship for Children」の実施や、子どももおとなも尊厳が大切にされる社会の土壌をつくることを目的に啓発事業「Cultivate Citizenship」を展開しています。

イベントを探す

オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会

3/13月1日(土) 07:00〜3月8日(土) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®学会
3/30来年度 よりよいクラスを作るために黄金の三日間徹底解説セミナー ※説明欄のフォームより申し込み
4/6これで新年度に必要な「特別支援」はばっちり! 特別支援教育会場 ~春の教師力UPフェス(富山県)~
3/8【オンライン】フィンランド教育の視察報告と教育現場への応用 - Well-beingを土台とした学習環境を考える
3/153月15日(土) 7:00〜3月23日(日) 23:59【オンデマンド受講専用】ビジョントレーニング®インストラクターPRO(プロフェッショナル)資格認定講座

ワークショップのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート