| 開催日時 | 16:00 〜 17:45 |
| 定員 | 200名 |
| 会費 | 0円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加 学校教員、水インフラの管理者、社会教育施設の職員、地方公共団体等の教育関係者を対象に、授業等で水循環教育を実施する人材を育成し、 水循環に関する学習の場で活動している各種団体等と学校教育関係者との有機的な連携を促進することを目的とした水循環教育スキルアップ講座を開催します。
東京学芸大学の吉冨友恭教授による水循環と教材に関する講義のほか、川の資料館、自治体、博物館等の各種団体と学校教育との連携の実践例について紹介します。
水循環教育に興味がある方、どなたでも参加可能です。(参加無料、要事前登録)
【日 時】 令和7年2月20日(木)16時00分~17時45分
【形 式】 Web開催(Zoomウェビナー)
【定 員】 200名
【申込み期限】2月18日(火)まで
【主催】 水循環政策本部
【後援】 文部科学省
【プログラム】○講座「水循環の捉え...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 11/29 | 年末年始だからこそやりたい授業、やりたい教師修業 第35回教師力UPセミナー(TOSS大田の会主催) |
| 5/10 | 【5月:新年度立て直し編】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ 春フェス |
| 3/29 | 【3月:新年度準備】埼玉女教師サークル♪輪舞♪ |
| 12/5 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月①(72回目) |
| 12/20 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.12月②(73回目) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
