開催日時 | 16:30 〜 18:00 |
定員 | 500名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |
🤔「生徒が夢中になって参加する授業をつくるにはどうすればよいか…」
これは国際教育ナビがセミナーを開始した当初からずっと寄せられ続けているお悩みです。
4月の新学期から、「今年度こそは!」と気持ちを新たに迎えたい先生方に朗報です!
今回は、授業づくりの達人である胡子美由紀先生(広島市立美鈴が丘中学校)にお越しいただきました!
胡子先生の授業の大きな魅力はズバリ、学習者エンゲージメントの高さ。
先生のテンポある働きかけで、教室は自由で支援的な雰囲気に。その中で言語活動を行うことで、生徒たちは英語をどんどん使いながら仲間と学び合い、授業に夢中になっていくんだとか!
日本で1番授業がうまい、と称される胡子先生の授業には、たくさんのポイントが詰まっています。
「限界をつくらないこと・つなぐこと・誰一人取り残さないこと・規律があること・learners’ centered & learning centered・脳みそに汗をかかせること」
「全部やるのは無理!」と思った先生方、ご安心ください。
今回はその中から、特に重要&再現しやすいものをピックアップ!実践のポイントを解説していただきます。
またとないチャンス!ぜひご参加くださいませ!
<詳しくはこちら> https://cotobank-seminar64.peatix.com/
【こんな先生におすすめ】
・生徒が夢中になる授業を実現したい
・生徒が仲間と学び合う環境を作りたい
・集団凝集性の高い授業を行いたい
・授業の内容や構成を工夫して生徒のやる気を育てたい
<日時>
2025年2月15日(土) 16:30〜18:00(開場16:20)
<開催場所>
オンライン(Zoomウェビナー)
<参加費>
・無料
<登壇者>
胡子美由紀(広島市立美鈴が丘中学校教諭)
広島市内の公立中学校、広島大学附属東雲中学校、市立早稲田中学校勤務を経て現任校。令和5年度より、専科として小学校でも授業を行っている。平成16年より、広島市中学校教育研究会英語部会の評価・研修委員長、研究委員長、事務局長、部長を務め、全国各地で実践発表を精力的に行い、各種教員研修会での講師を数多く務める。また、全国各地より参観者が訪れ、授業公開を行う。主な著書に『中学英語 生徒が話したくなる!発問の技術』(学陽書房)、『生徒をアクティブ・ラーナーにする!英語で行う英語授業のルール&活動』(明治図書出版)、『胡子美由紀先生のライブ授業シリーズ(DVD)』『生徒の主体性を育む授業づくり(オンデマンド)』(ジャパンライム)等多数。
生徒の個性を引き出し可能性を伸ばす英語の授業を展開中。生徒が仲間と共に学ぶ中で、手応え、分かる&使える喜び、成長を実感できるような授業づくりを大切にしている。
※英語教師としてのモットー
「平和な世界実現のために、グローバルな視点をもち、世界へ向けて自分の思いを発信し、世の中に貢献できる人を育てる !」
「ことばは使いながら学び、学びながら使うものであり、ことばの力が心を育てる!」
※授業づくりで大事にしていること
「限界をつくらないこと・つなぐこと・誰一人取り残さないこと・規律があること・learners’ centered & learning centered・脳みそに汗をかかせる」
<共催>
コトバンク株式会社
株式会社アルク