開催日時 | 10:30 〜 16:40 |
場所 | 東京都港区白金台1-2-37 明治学院大学 白金キャンパス本館3階 |

開催方法:ハイブリッド(対面+Zoomによるオンライン)
内容:
◆ 小・中・高別ワークショップ
① 小学校
・根本孝女(大阪府高石市立取石小学校)「Flat Me: 紙人形とともに届ける思い~必然性のある読み・書きの活動~」
・相田眞喜子(田園調布雙葉小学校・東京学芸大学)「小学校で『読むこと』の土台を作る準備体操」
・東仁美(聖学院大学)「小学校英語でlistening staminaを高める」
② 中学校
・岡﨑伸一(熊本大学・明星大学)「教科書を開く前に大切にしたいこと~小中接続を意識して~」
・阿野幸一(文教大学)「生徒の想像力を活用して教科書本文の内容理解を深めましょう」
・中島真紀子(筑波大学附属中学校)「教科書本文を『話す』『書く』の活動につなげる工夫」
③ 高校
・津久井貴之(群馬大学)「ツールを活用した英語の指導・支援について」
・布村奈緒子(ドルトン東京学園中等部・高等部)「『論理表現』の授業でスピーキングからライティングへ―流暢さと正確さの両立」
・中野達也(駒沢女子大学)「検定教科書をとことん使う!」
◆ パネルディスカッション
テーマ「英語の授業で大切にしたいこと」
コーディネーター:工藤洋路(玉川大学)
パネリスト:宮﨑太樹(日野市立日野第一中学校)
高瀨ひとみ(東京都立白鷗高等学校附属中学校)
笹生綾子(東京都立日比谷高等学校)
参加費:会員無料、非会員一般 2,000円、非会員学部生 500円
申込み:3月1日(土)開始予定
※ 本学会HPからお申し込みください。
https://elecfriends.com/
問合せ先:実行委員長 中村隆 workshop20250330@elecfriends.com
気になるリストに追加
3人が気になるリストに追加
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/4 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.5月①(62回目) |
5/7 | 《ミルトン・エリクソンに学ぶ》カウンセリング研究会[2025.5例会]〓zoomによる開催〓 |
5/17 | 支援介助法(実践編) ー自傷・他害・パニックへの対応と予防ー |
5/18 | 第24回 高校社会教育サークルあごら例会 |
5/10 | えいやっと読んで語り合う会 「思考する教室:概念型カリキュラムの理論と実践」 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
