当日の講座に向けて、検討会をしました。 小学校の高学年は、大人に近づく年頃であり、学級づくりが難しいと感じられる方も多いと思います。 高学年の学級経営...
開催日時 | 19:00 〜 20:15 |
定員 | 30名 |
会費 | 1000円 |
場所 | 東京都 |

大人数に話をするでも、どうすれば聞いてくれるの?
社会や総合ってどう教えればいいの?
そんな悩みをもつ若手の先生やこれから教師になる学生の悩みにこたえるセミナーです。
最後のQA講座では、講座の内容以外にも日ごろの悩みやこれからの不安、聞いてみたことなどに対してサークル員がお答えします。
高学年は移動教室などほかの学年よりも行事が多く、提出する書類も多いです。その多くの事務作業を極力残業なく済ますためにどうすればよいか。そのコツも教えます。
参加された方には、講座の内容をまとめた資料をプレゼントいたします。セミナー後に学びなおすこともできます。
本サークルのセミナーはこのセミナー以外にも中学年部門。高学年部門を用意しています。どのセミナーも資料代は1000円ですが、2つの部門に申し込むと1500円、3つすべての部門に申し込まれますと2000円になります。この機会にほかの部門の講座について御覧ください。
講座名
第1講座 授業の基礎基本 学年全体など大人数に指示を出すコツ
第2講座 高学年の学級経営のコツ 高学年は大人の第一歩
第3講座 国語 論争を生む国語の発問はどうやって作るのか
第4講座 総合 外部と連携した総合の授業の在り方
第5講座 社会 中学への架け橋 歴史の授業の第一歩
第6講座 高学年の仕事術 高学年は先読みをすることがコツ
第7講座 お悩み解決QA
気になるリストに追加
7人が気になるリストに追加
杉山先生の高学年の学級経営は必見です!!
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
高学年のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
