開催日時 | 10:20 〜 14:40 |
定員 | 100名 |
会費 | 2000円 |
場所 | 埼玉県さいたま市浦和区東高砂町11-1 コムナーレ10F 浦和コミュニティーセンター |

授業映像をもとに、理科の授業づくりについて話し合います。理科の授業づくりで困っている方、子どもの発言で展開する授業をしたい方、是非ご参加ください。
時程
受付・科学お楽しみ広場 9:20~10:00(9:20開場)
小中高分科会 10:10~11:50
全体会 13:00~14:40
内容
(1)科学お楽しみ広場 9:20~10:00(9:20開場)
・実験や教具紹介。ここでしか手に入らない書籍の販売もあります。
(2)授業づくり講座 10:10~11:50
・小中高3つの分科会があります。校種ごとに分かれ、子どもたちの発言で展開する理科の授業を、映像をもとに紹介します。
(3)全体会
・小学校の授業映像を視聴し、協議をします。埼玉科教協の普段の例会の様子がわかります。
気になるリストに追加
4人が気になるリストに追加
イベントを探す
埼玉県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/31 | 日本地球惑星科学連合2025年度 小中高教員のための地球惑星科学教育研修2「等々力渓谷の地層と火山灰鉱物の観察から 武蔵野台地の成り立ちを学ぶ」 |
8/24 | 第1回 となりの授業「公開授業」 |
8/24 | 二学期の準備はこれでばっちり!TOSS大田の会 秋の教師力アップフェス |
11/23 | 向山・小森型理科セミナーIN東京 2025 |
8/23 | 江戸たてもの園でタイムスリップ授業づくり! |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
10/19 | 教師のための「生成AI」完全攻略セミナー〜生成AI活用で授業も校務もレベルアップ!〜 |
10/16 | 第49回 東北理科教育研究協議会 秋田大会 |
8/23 | TOSS中学JAPANセミナー2025 |
8/30 | 8月30日【教師のための理科実験実技講習】ナリカサイエンスアカデミー A:デジタル機器で簡単、時短! |
11/23 | 第16回高校物理の授業に役立つ基本実験講習会 in 福岡 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
