開催日時 | 14:00 〜 16:20 |
定員 | 50名 |
会費 | 1000(学生半額)円 |
場所 | 滋賀県草津市大路二丁目1番35号 キラリエ草津 草津市立市民総合交流センター または zoom |

新年度最初の三日間で、原理原則を先生方がどのように自分の学級に活かしていくのかを紹介します。実際に教室で行ったことを再現したり、実物の資料をもとにご紹介したりし、どのように黄金の三日間を過ごすのかをイメージしていただきます。
講座1 なぜ黄金の三日間が大切なのか 三日間に行う指導と優先順位の付け方
講座2 1年の学級の方向性を決定づける「所信表明演説」
講座3 子どもたちが納得し、進んで取り組める「係活動・一人一役」の決め方
講座4 子どもとの出会いを演出する 出会いの場面で信頼関係を築く方法
講座5 1年を規定する算数の授業開き
講座6 子どもたちに「この先生は違う」と思わせる国語の授業開き
講座7 全員が納得する学級目標の決め方と年間指導の仕方
講座8 アドバルーン対応 子どもが教師を試す無意識の行動にはこう対応する
講座9 公開!私の黄金...
気になるリストに追加
2人が気になるリストに追加
イベントを探す
滋賀県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
7/8 | プレゼン講座【初級】07/08(火) @岐阜駅前 |
7/27 | 小学校・中学校(国語)教員に向けた書写セミナーin京都 |
7/27 | 関西英語授業研究会 Harvest 第7回京都支部 |
8/9 | 【 授業てらす× MieDu】 磨け、授業力 〜授業づくりを問い直す〜 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/12 | 夏休みに向けて行いたい授業、休み中の教師修業 第30回教師力UPセミナー |
7/29 | 数学Online教師力UPフェス 『わかった、できたを引き出す 関数分野のちょっとした指導の工夫』 |
8/3 | teacher’s seminar NEXT STAGE |
8/5 | 【人気講座】第67回 指導と評価大学講座 |
教師力のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
