| 開催日時 | 10:30 〜 12:00 |
| 定員 | 50名 |
| 会費 | 500(オンライン2000)円 |
| 場所 | 富山県高岡市伏木湊町13番1号 高岡市伏木コミュニティセンター 大会議室&Zoom(ハイブリッド開催) |
⭐️⭐️第2回春の教師力UPフェスIN富山県会場2025⭐️⭐️
春の教師力向上が、1年間を決める!
5月・6月を乗り切ると学級が安定する傾向に高いです!
一方、「魔」と呼ばれるということは、この2か月で失敗すると、大変なことに・・・
そんな「魔」の5月・6月を乗り越え、「飛躍」の5月・6月にするための方法をお伝えします!😌
『「魔」の5月6月を、「飛躍」の5月6月へ!具体的対応術を大公開』
特別支援教育会場
4月6日(日)10時半〜12時
Zoom(オンライン)
⭐️第1講座 【特別支援対応】 魔の5月6月ってよく聞くけど、そもそも何?この時期に学級が荒れやすくなる要因と、子どもの荒れを防ぐ特別支援対応術
⭐️第2講座 【学級経営】 あなたの学級は大丈夫?管理職から見る、このあと荒れていく学級や教師の特徴
⭐️第3講座 【授業】 荒れを防ぐためには、...
気になるリストに追加
10人が気になるリストに追加
イベントを探す
富山県近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
| 2/28 | 『いのちの教育でつながる~生き心地のよい社会にするために~』日本いのちの教育学会第27回研究大会 |
| 11/23 | ザ・ベストワン道徳授業の会 |
| 12/26 | 特別支援教育研修会 合理的配慮&声かけの公式 in 長野・松本 |
| 12/6 | 多賀一郎先生に学ぶ 国語授業力One upセミナー |
| 12/20 | 第46回価値判断力・意思決定力を育成する社会科授業研究会富山大会 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 1/31 | 第4回授業力・学級経営力向上研修会~社会科授業編~ |
| 12/13 | NEXT EDUCATION2025 子どもをどう観て、どう関わるか―3つの立場から学ぶ |
| 1/17 | 白坂洋一先生:「子どもの論理」で創る国語授業~子どもの思考を促す授業のつくり方~ |
| 12/7 | 第39回 日本教育技術学会 宮城大会 |
| 11/22 | 明星学園小学校・中学校 公開研究会2025 |
小学校のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
