終了

学校の先生のやりがいとは?仕事のモチベーションを考えるオンラインディスカッション

開催日時 21:00 22:00
定員10名
会費0円
場所 オンライン 
学校の先生のやりがいとは?仕事のモチベーションを考えるオンラインディスカッション

「先生のやりがいとは?仕事のモチベーションを考える」
オンラインディスカッション開催!

「忙しすぎて、目の前の仕事をこなすだけで精一杯…」
「やりがいを感じる瞬間はあるけれど、ふと『このままでいいのか?』と考えてしまう」
「教師として働き続ける上で、自分のモチベーションをどう維持すればいいのか知りたい!」

そんな思いを持っている先生も多いのではないでしょうか?

子どもたちの成長を支える教師という仕事。
しかし、日々の業務の中でやりがいを見失ったり、モチベーションが揺らいだりすることもあると思います。
そこで今回のディスカッションでは、 「教師のやりがいとは何か?」 をテーマに、参加者同士で意見を交わしながら、新たな気づきを得られる場を提供します。

教育の現場で働く先生同士だからこそ話せる、 「やりがい」と「これからの働き方」 について、一緒に考えてみませんか?

※顔出しなし・聞くだけの参加もOK!お気軽にご参加ください。

 
●当日の流れ
主催者自己紹介
「教師のやりがいとは?」について考えるワーク
参加者同士のディスカッション
仕事のモチベーションを維持するためのヒント
まとめ・質疑応答
 
●こんな方におすすめ

✅ 仕事にやりがいを感じたいけど、日々の業務に追われている
✅ 他の先生がどんな考えを持っているのか知りたい
✅ 教師の仕事を続ける上でのモチベーションの持ち方を学びたい

 
●参加者の声(過去の交流会より)

👤 20代・小学校教員
「普段、同じ学校の先生としか話す機会がないので、異なる視点を聞けて刺激になりました!」

👤 30代・高校教員
「忙しくてつい目の前の業務に追われがちでしたが、改めて自分の働き方を考えるきっかけになりました。」

 
●詳細情報

🗓 日時:3月1日(土) 21:00~22:00
📍 開催方法:Zoom(申し込み後にリンクをお送りします)
💰 参加費:無料
👥 顔出しなし・聞くだけOK!

みなさんとお話できるのを楽しみにしています!

【参加方法】
以下申込サイトをご参照ください
https://peatix.com/event/4317357

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

6/7Teacher's Cafe 「不登校」~子どものSOSを見逃さない~ (後援:奈良県生駒郡三郷町)
6/22【6/22,29オンライン】子どもや保護者との関わり方が変わる!今注目のメンタルヘルスケア技術を習得!2級心理カウンセラー養成講座【休日2日で資格取得】
5/24【5/24 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
6/4【6/4 無料オンライン体験講座】「先生は話を聴いてくれない?」教育現場で使えるメンタルヘルスケアスキルを習得!心理カウンセラー養成講座の「体験講座」
4/17【4/17無料体験講座】教育現場に活かす最先端のカウンセリングスキル「心理カウンセリング-プロコース体験講座-」

小学校教員のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート