開催日時 | 10:00 〜 12:00 |
定員 | 200名 |
会費 | 0円 |
場所 | オンライン |

お申し込みフォームは以下より。
https://ssl.form-mailer.jp/fms/0de6193d846898
(1)概要
4月19日(土) 10時~12時
米澤好史先生をお招きしての愛着形成 対応学習会
講師 米澤好史氏(和歌山大学 教授)
Zoomによるオンライン
現場の日々、愛着に課題のある児童と向き合う教師たちの悩み葛藤に向き合う学習会です。
(2)趣旨
いつも、有料で、画面オン限定のセミナーなのですが、
今回は、春の 教師応援スペシャルということで、
無料 画面オフでの参加が可能となりました。
毎回と同じように、米澤先生には、たくさんのお話をしていただく
ことには、変わりありません。
愛着の支援を広め、困っている方、悩んでいる先生方の一筋の光になればと思い、活動を続けています。よろしければ、是非、ご参加ください。
(3)ご参加にあたって
①生活音が入る方は、ミュートでご参加ください。
②講座の録画、録音は、絶対におやめください。発覚した場合、それ相応の対応をさせていただき
ます。
③画面のお名前欄には、必ず、本名を漢字でフルネームで記載するようにしてください。
④申し込み後、ZOOMのURLが表示されますので、そちらからご参加ください。
当日メール等でお問い合わせいただいても、対応できない場合があります。事前にご確認ください。
motoyoshi@iris.eonet.ne.jp お問い合わせ先
気になるリストに追加
12人が気になるリストに追加
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
12/6 | 120分たっぷり小嶋悠紀 特別支援・学級経営力向上セミナー |
9/6 | 「光村図書9・10月の物語文を徹底攻略!」TOSS大田の会主催 第32回教師力アップセミナー |
3/26 | 「指名」の仕方で学級の雰囲気が変わる!人間関係が良くなり学級が明るくなる指名法 |
9/10 | 2025年度 JICA教師海外研修(教育行政コース)オンライン報告会 |
4/1 | 学力向上のカギ!毎時間の授業で行いたい、児童の「ノートチェック」法 |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
9/13 | 関西英語授業研究会 Harvest 第13回南大阪支部 |
9/20 | 第24回 野口芳宏先生の鍛える国語教室 IN久留米 |
12/14 | 東京学芸大学 附属学校情報教育部 2025年度 公開セミナー「GIGAスクール構想とデジタル学習基盤」 |
9/6 | 青山学院大学マルチリンガルライティング研究センター設立記念講演会 |
9/6 | 第3回授業力・学級経営力向上研修会 |
大学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
Teach For Japan | 高大接続 | 小野隆行 | LITALICO | コーチング | 中学校 | 地理 | 松森靖行 | 河合塾 | カリキュラム | 立命館 | 学習意欲 | 赤坂真二 | 教育実習 | 教務 | 文部科学省 | 英語教育 | 国際バカロレア | 卒業式 | 小学校教員 | アクティブラーニング | 行事指導 | ディベート | EDUPEDIA | 本間正人 | 板書 | LD | グループワーク | 教師教育 | いじめ | ADHD | アプリ | 学級崩壊 | 保健室コーチング | 英会話 | ユニバーサルデザイン | 管理職 | 高等学校 | アイスブレイク | 倫理
