終了

授業づくりネットワーク2008in仙台

開催日時
場所 宮城県 
主催NPO法人「授業づくりネットワーク」

テーマ:授業成立の基礎技術 考える教師・チャレンジする教師を目指して

▼ 主な内容

■開催日
 8月11日(月)~12日(火)
■8月11日(月)
 9時30分~10時00分 受付
 10時00分~10時10分 オープニング企画
 10時10分~11時50分 全体講座
 11時50分~12時50分 昼食休憩
 12時50分~14時50分 Mini-1グランプリ2008開催!
 15時00分~17時00分 課題別レポート検討会
 *講座の詳しい内容は次のアドレスをご覧ください。
 http://jugyo.jp/nw2008natu/index.html
 18時00分~20時00分 ネットワークパーティ(希望者のみ)
■8月12日(火)
 9時30分~10時00分 受付
 10時00分~12時00分 教師力UPワークショップ講座
 *講座の詳しい内容は次のアドレスをご覧ください。
 http://jugyo.jp/nw2008natu/index.html
 12時00分~13時00分 昼食休憩
 13時00分~14時10分 お笑い教育祭り2 お笑いが教室を変える!
 *講座の詳しい内容は次のアドレスをご覧ください。
 http://jugyo.jp/nw2008natu/index.html
 14時20分~16時00分 全体講座
 16時10分~16時20分 エンディング企画
■参加費
(2日間)授業づくりネットワーク会員
 社会人 7000円
 学生 3000円
 一般社会人 8000円
 一般学生 4000円
(1日のみ)授業づくりネットワーク会員
 社会人4000円
 学生 2000円
 一般社会人 5000円
 一般学生 3000円
*大会当日会員の申し込みをされた方は、受付で手続き終了後、参加費の差額分をお返しします。
 なお、宿泊につきましては特に、斡旋を考えておりません。
■昼食・夕食
 各自でお願いします。ただし、1日目のネットワークパーティは夕食を兼ねています。
■ネットワークパーティー
 会場 仙台ガーデンパレスホテル
 〒983-0852 仙台市宮城野区榴岡四丁目1番5号 
 TEL:022-299-6211 FAX:022-299-6248
 仙台駅東口から徒歩3分
 参加費 一般5000円 学生3000円
■申し込み方法
 ★参加費、パーティ代は当日払いになっています。
 *詳しい内容は次のアドレスをご覧ください。
 http://jugyo.jp/nw2008natu/index.html

▼ 会場

東北福祉大学 国見キャンパス 1・2号館http://www.tfu.ac.jp/
宮城県仙台市青葉区国見1丁目8番1号
 (アクセス)
  ・JR仙山線 仙台駅乗車 東北福祉大前駅下車 徒歩5分
  ・仙台駅前 バスプール仙台市営バス24・25番乗り場乗車
   北山→子平町循環 25分
  ・東北福祉大前バス停下車すぐ

▼ 教科など

国語 
社会 
理科 
英語 
家庭 
情報 
特別支援教育 
特別活動 

▼ 問い合わせ

事務局:
授業づくりネットワーク事務局
〒162-0814 東京都新宿区新小川町6-12
Tel:03-3269-3715
Fax:03-3269-3715nw2008natu@jugyo.jp

イベントを探す

関連する人気のセミナー・研究会・勉強会

5/31📣 \子どもの信頼を一気に掴む!授業革命の秘訣/ ✔「子どもがちゃんと話を聞いてくれるようになった!」 ✔「授業中に寝てた子が、今では一番前で手を挙げる!」 ✔「クラスの平均点がまさかの15点アップ⤴」 たった1つのコツで… 📚授業が変わる 🧠子どもが変わる 💬クラスが変わる 【📌模擬授業あり/即・実践OK/特別支援にも対応】 #授業づくり #若手教師応援 #模擬授業 #教員採用試験 #特別支援教育 #学級経営 #小学校 #中学校 #高校 #教師の成長 #先生の悩み解決
5/3第4回 GW記念例会(第374回例会)「授業名人 還暦記念&サークル代表 出版記念~授業づくり、学級づくり、教師の仕事を徹底的に学ぼう~
5/10春の「算数・数学授業づくり」講座 主催:近畿地区数学教育協議会
7/12【学びの宝石箱】令和7年度第2回青山由紀先生の国語教室「説明文(光村図書)の授業づくり」オンラインセミナー
5/24熱中する授業づくり会場 春フェス2025奈良

授業づくりのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート