| 開催日時 | 20:00 〜 22:00 |
| 会費 | 2300円 |
| 場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加小学校6年生理科「水溶液」の授業を題材に、子どもたちが主体的に学び合う授業のつくり方を学びませんか?
前田昌志先生(三重大学教育学部附属小学校)は、子どもが対話を通して学びを深める授業を実践されています。本セミナーでは、実際の授業映像を見ながら、前田先生の解説を聞き、理科の授業づくりについて学びます。さらに、参加者同士の交流を通じて、より深い学びを得ることができます。
この機会に、子どもが主役になる学びの形を体験し、全国の先生方とともに授業づくりを考えてみませんか?
【セミナー概要】
開催日程 2025年3月27日(木)20:00〜22:30
(オンライン開催 / Zoom使用)
お申込みはPeatixから
https://jugyotarracescience20250307.peatix.com/
参加費 2300円
早割りチケット1800円...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
| 12/27 | 12月27日 NSA【はじめての理科実験講座】 A:運動・力学台車 |
| 2/1 | TOSS花みずき検定2月例会 |
| 12/27 | 第8回TOSS北海道Progressセミナー@zoom |
| 12/29 | 向山型継承セミナー「誰が一番向山型なのか?亅 ~松崎一門弟子のどの講座が向山型に近いか、木村重夫先生の解説と参加者の投票で決まる!~ |
| 12/7 | 科学の鉄人NEXT(3/21)出場者募集【理科/理系の先生へ】 |
理科のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
