開催日時 | 08:30 〜 16:30 |
定員 | 50名 |
場所 | オンライン |
このイベントは終了しました
気になるリストに追加
子どもが困ったときに癇癪を起したり、「バナナほしい?」ときいても「はい」や「いいえ」と答えてくれず、ほしいのかいらないのか判断がつかなかったり、「ちょっと待って」といっても聞き入れてもらえないなどありませんか?
このワークショップでは、家庭、学校、職場や作業所、地域でなくてはならないコミュニケーションを教える方法をご説明します。
自閉症やコミュニケーション障害のある子どもたちが自立した生活を送るために、必ず身につけておかないと流暢なコミュ―ニケーターに壁ができると知られているコミュニケーションスキルについて詳しくご説明します。
自分の意見や要求が効果的に、また落ち着いて伝えること、行動上の問題を予防するときに重要なスキル、または、人から伝えられた重要なメッセージを理解する「理解のコミュニケーションスキル」についての内容を詳しく説明します。
なぜこの 9 つのスキ...
イベントを探す
オンライン近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
5/25 | 2025 5月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
5/31 | 教育力強化プログラム【教育コミュニケーション講座】基礎課程 |
5/17 | 【教員向け】実践型教育コーチング講座【全3回】 |
6/28 | 伴一孝先生 これが知りたかった!「物語文の指導手順」 |
6/20 | 特別支援学習会2025上半期(6月〜9月) |
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
コミュニケーションのセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
