教育講演会「師魂とは何か!~国の教育動向と戸田市の教育改革から~」(戸ヶ崎勤・埼玉県戸田市教育長をお招きして)

開催日時 13:30 14:40
定員70名
会費1000円
場所 岡山県岡山市北区奉還町 岡山国際交流センター・イベントホール

教師道場「師魂塾」と連携主催する教育講演会;
「『師魂とは何か?』~国の教育動向や戸田市の教育改革から “教師侍”の師魂を探る!~」

〇後援:岡山ESD推進協議会 岡山県教育委員会 岡山市教育委員会 倉敷市教育委員会 
〇日時:令和7(2025)年5月10日(土)
〇場所:岡山国際交流センター【8階イベントホール】
13:30~14:40 【定員70名】  
〇参加費¥1,000-
〇ゲスト講師:戸ヶ崎 勤 先生(埼玉県戸田市教育委員会教育長)
【略歴】
 2015年より現職。中央教育審議会委員。その分科会である初等中等教育分科会、教育課程部会、教員養成部会、また、文部科学省の教育データの利活用に関する有識者会議や、「令和の日本型学校教育」を推進する地方教育行政の充実に向けた調査研究協力者会議の副座長、最近では、質の高い教師の確保特別部会や次期学習指導要領に係る特別部会の委員、文部科学省以外でもデジタル庁のデジタル推進委員を務めるなど、幅広い教育カテゴリーの委員を歴任している。
 教育長就任時から、①AIでは代替できない能力やAIを活用できる能力の育成、②産官学と連携した知のリソースの活用、③3K(経験・勘・気合い)から脱したエビデンス重視の教育、④教育を科学すること、という4つのコンセプトを貫いた教育改革を推進している。

〇要事前申込/問合先
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSeWgvEns7WRnHprw59gyIZLaszfHLYYM7-qLDKmY8HPtlHCwg/viewform?usp=dialog

〇「師魂塾」(しこんじゅく)
 竹島 潤(中学校教師&NPO代表)主宰の教師道場。県内各地から校種を超えて集う”教師侍” たちが、講義、情報・意見交換を通して、気合と力量の向上を図っている。令和5年開塾。参加者約20名。
 【道場訓】
  一、真に縦軸横軸の通った教師道の再構築 
  一、視点や世代を超えて学び続ける人間教師の育成
  一、現場感覚を踏まえた伝え合いと学び合い 

イベントを探す

科学のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート