商標登録済|公式認定【東京会場】ビジョントレーニングⓇインストラクターPRO資格認定者 、更新(フォローアップ)講習 2025年7月12日(土) 17:30〜20:30
開催日時 | 17:30 〜 20:30 |
定員 | 60名 |
会費 | 一般12500円(早割12000円)、資格保有者10500(早割10000円)、10000円)円 |
場所 | 東京都世田谷区東京都東京都世田谷区北沢2-8-18 北沢タウンホール2階 第一集会室 |

カリキュラムの概要※資格認定講座からさらに発展させた内容となります。
セミナーカリキュラム案内
本講習では、ビジョントレーニングインストラクターPRO資格認定講座では伝えきれなかった内容を中心に、実践的かつ効果的なトレーニング法をお伝えします。子どもから大人まで楽しく取り組める内容ですので、ぜひご参加ください。
◆ 動体視力トレーニング
動体視力とは、動いているものを正確に捉える力です。今回は、資格認定講座では扱わなかった「子どもにも実践できる動体視力トレーニング」をご紹介します。ゲーム感覚で取り組める内容なので、現場でもすぐに活用いただけます。
◆ 情報処理機能(視覚化)トレーニング
情報処理機能の一つである「視覚化」とは、物や情景、言葉などを頭の中でイメージとして描く力です。脳の使い方を変えることで、記憶力や集中力、理解力などが飛躍的に向上します。
以下のような内容を取り上げ、視覚化を通じた情報処理力の向上を図ります。
記憶力を伸ばす情報処理の方法
資格認定講座での内容をさらに発展させた、実践的な記憶力強化法をご紹介します。
2桁×2桁の暗算トレーニング(例:36×27)
資格認定講座では「19×19」までの視覚化による暗算を体験していただきましたが、今回はそれを超える2桁同士の計算を視覚化で行う新たな手法を学びます。
名前を覚える視覚化法
認定講座で使用した「全国苗字ランキング」のプリントを用いて、視覚化による記憶術を実践します。※プリントをお持ちの方はご持参ください。紛失された方のために、講習前日20時までにメールにて資料をお送りいたします。
今後の実践や指導に役立つヒントが満載の内容です。皆様のご参加を心よりお待ちしております。
〇ビジョントレーニングインストラクターPRO資格所得者は資格を1年間更新致します。資格をお持ちでない一般の方もご受講頂けます。その場合、一般参加者のタブからお申込みください。
~キャンセルポリシー~
【中止規定】
開催中止となった場合、既にお支払いいただいている受講料は全額ご返金させていただきます。
【キャンセル規定】
こくちーずマイページよりご自身でキャンセル処理をお願いいたします。
キャンセルは、講座開始前日の2025年7月11日(金) 11:59まででしたら可能です。
クレジットカード払いの方は最大でも手数料110円を差し引いた残り全額を返金致します。詳細は下記のキャンセル・払い戻しについての特記事項をご参照ください。
【キャンセル・払い戻しについての特記事項】
・クレジットカード払いでお支払日から30日未満の場合(ただしイベント開催終了日を経過していないこと)は返金手数料はかからずに全額返金が致します。
・クレジットカード払いでお支払日から30日以降の場合(ただしイベント開催終了日を経過していないこと)、返金は返金手数料110円を差し引いた金額を参加者に返金いたします。
【申し込みについて】
・お申し込みは、ページ最後にある下記「申込む」ボタンからお申込みください。
・6月11日(水)までは、「早割:~」の種別からお申込みください。
・ビジョントレーニングインストラクターPRO資格所得者以外の方もお申込み頂けます。「一般受講者の方」の種別からお申込みください。
イベントを探す
東京都近隣の人気のセミナー・研究会・勉強会
関連する人気のセミナー・研究会・勉強会
7/27 | 2025 7月 マイクロソフトMVPから学ぶPowerPointオンラインセミナー |
7/21 | TOSS中学社会科教員勉強会 2025.7月①(65回目) |
7/19 | Readers Theatre (英語音読劇)研究会7月例会 |
7/19 | GEG Utsunomiya 特別セミナー 「Canva やAIを 普段づかいしよう」 |
8/10 | 安原昭博院長に学ぶ発達障がいの基礎から応用 ―家庭、学校におけるケア― |
情報のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す
人気のキーワードから探す
