終了

語研・小学校外国語教育委員会 小学校英語研修会④ 子どもと英語を使い合うこと ~英語のルールに、子どもが気づいていく「やり取り」の方法~

開催日時 13:00 15:00
会費 語研会員 無料 (非会員 1,000円 ・非会員学生 500円)円
場所 オンライン 

第4回担当:久埜百合(中部学院大学学事顧問)

小学校では英語の品詞を特定したり、語法を説明したりせず、楽しくやり取りをする間に英語のルールに気づかせて、正しく英語を使えるように指導していく、ということを基本としています。How is the weather? と尋ねられ、It is raining. と答えて、傘を持っていますか?と続けたいとき、英語のルールは必要です。小学校で英語に触れ始めて4年間、楽しくやり取りを続けながら英語のルールに気づいていくことができると、中学校での英語学習の土台となります。今回は時間を長めにしましたので、英語の基礎を身に付ける初期の指導手順を、ご一緒に試してみましょう。

締め切りは7月10日(木)18時00分です。

主   催 : 一般財団法人 語学教育研究所 小学校外国語教育委員会
問い合わせ先 office@irlt.or....

全ての閲覧・申込には会員登録が必要です

3万人の方が利用する国内最大の教員向けイベントまとめ

カンタン30秒で簡単登録

イベントを探す

英語のセミナー・研究会・勉強会を別の地域から探す

SENSEI ノート